山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夏の甲子園2000年代熱闘史 伝説の名勝負&名場面  B.B.MOOK  

出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013235611783.7/ナ/3図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
社会保険 補助金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001552720
書誌種別 図書
書名 夏の甲子園2000年代熱闘史 伝説の名勝負&名場面  B.B.MOOK  
書名ヨミ ナツ ノ コウシエン ニセンネンダイ ネットウシ 
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2021.1
ページ数 98p
大きさ 30cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-583-62654-3
内容紹介 夏の風物詩、甲子園大会。2000年代の10大会の熱戦を振り返り、当時の選手が思い出を語る。後藤貴司と本間篤史が2006夏「決勝再試合」について語った対談、甲子園代表ベンチ入り8634人全登録名簿なども収録する。
件名 高校野球-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 転職時のQ&A(転職時のキホン)
第2章 副業のQ&A(副業のキホン)
第3章 産休・育休のQ&A(産休・育休のキホン)
第4章 介護のQ&A(介護のキホン)
第5章 病気やケガ、年金のQ&A(病気やケガのキホン
年金のキホン)
(他の紹介)著者紹介 蓑田 真吾
 1984年生まれ。社会保険労務士。都内医療機関に勤務した約13年間、人事労務部門において労働問題の相談(病院側・労働者側双方)や社会保険に関する相談を担ってきた。対応した医療従事者の数は1000名を超え、約800名の新規採用者、約600名の退職者にも対応してきた。独立後は年金・医療保険に関する問題や労働法・働き方改革に関する実務相談を多く取り扱い、書籍や雑誌に寄稿。現在も多方面で講演・執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。