山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

NHK年鑑  2023   

著者名 NHK放送文化研究所/編
出版者 NHK出版
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181143330R699.2/エ/23書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK放送文化研究所
2023
377.9 377.9
学生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001809703
書誌種別 図書
書名 NHK年鑑  2023   
書名ヨミ エヌエイチケー ネンカン 
著者名 NHK放送文化研究所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 NHK出版
出版年月 2023.10
ページ数 605p
大きさ 27cm
分類記号 699.21
分類記号 699.21
ISBN 4-14-007282-0
内容紹介 NHKと放送界全体の動向を体系的・継続的に記録した、マスコミ関係者必需のデータブック。2022年度を対象として、NHKを中心に、放送メディア関連の動きを紹介する。
件名 日本放送協会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学ってどんなところ?大学生になるってどういうこと?大学生として歩き出す君を、さまざまな角度から応援するテキスト。第1部では、高校生との違いを考えながら、はじめの一歩を踏み出す準備を整える。第2部では、「場所」としての大学と大学生の暮らしを見つめながら、「大学の歩き方」を身に付ける。第3部では、学問をスタートさせるうえで習得したいスタディスキルの基本を学ぶ。
(他の紹介)目次 第1部 大学生として歩き出す君へ(大学生の1日、1年―毎日を大切に
大学生って何だろう?―生徒から学生へ
自分で自分を成長させる―大学生活の向こうに「実社会」がある)
第2部 大学の歩き方―「場所」としての大学と大学生の暮らし(実際に学内を歩いてみよう―キャンパスマップは入手済み?
さまざまな情報を使いこなそう―大学は情報の宝庫
大学生活で困ったら?―身近なトラブルや悩みごととサポート体制
大学生として働くということ―実社会と触れ合う機会として)
第3部 学問のはじめ方―身につけたいスタディスキル(講義って何だろう?高校までの授業とは違う!?
数字を味方につけよう
書くことに親しむ
口頭で伝える、表現する―話す力はセンスじゃなくスキル!)
(他の紹介)著者紹介 大島 寿美子
 北海道大学大学院医学研究科博士課程修了。博士(医学)。現在、北星学園大学文学部教授。専門はコミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柿原 久仁佳
 北海道大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、北星学園大学文学部准教授。専門は保護者支援、教育心理学。小学校〜大学でカウンセラーとして勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 大輔
 名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、北星学園大学経済学部教授。専門は教育工学、教育情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 恵子
 静岡大学教育学部卒業。現在、文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所所長、北星学園大学非常勤講師、札幌学院大学非常勤講師、国家資格キャリアコンサルタント。専門は新卒採用における社会問題、キャリア教育およびキャリア支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 年男
 九州大学大学院人文科学府博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、北星学園大学文学部教授。専門は言語学・音声学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。