蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119914653 | 326/キ/ | 1階図書室 | 40A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001025006 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
演習刑法 |
| 書名ヨミ |
エンシュウ ケイホウ |
| 著者名 |
木村 光江/著
|
| 著者名ヨミ |
キムラ ミツエ |
| 版表示 |
第2版 |
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版年月 |
2016.2 |
| ページ数 |
18,443p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
326
|
| 分類記号 |
326
|
| ISBN |
4-13-032379-6 |
| 内容紹介 |
司法試験の刑法の答案の書き方に焦点を絞った演習書。総論・各論の主要論点を網羅し、重要判例も丁寧に解き明かす。基本知識と答案構成の確認に最適な解答も掲載。 |
| 著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京都立大学法学部卒業。首都大学東京法科大学院教授。法学博士。著書に「刑法」「刑事法入門」「詐欺罪の研究」など。 |
| 件名 |
刑法 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
歴史の大きなうねりのなかで、男は、ひたすら北の大地を歩き続けた。旅の途中でいくつものアイヌの村を訪れ、温かいもてなしに感謝と友情で応えた。そして、言葉、地名、自然、生活と文化、あらゆるものを記録に残し、広く世に伝えようとした―。北海道の名づけ親・松浦武四郎の熱い物語。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
泉田 もと 埼玉県生まれ。第14回ジュニア冒険小説大賞を受賞、同作品『旅のお供はしゃれこうべ』(岩崎書店)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ