検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鉄道員という生き方   イースト新書Q  

著者名 大日方 樹/[著]
出版者 イースト・プレス
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310623739686.3/オ/2階図書室WORK-450一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
686.36 686.36
鉄道職員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001736835
書誌種別 図書
書名 鉄道員という生き方   イースト新書Q  
書名ヨミ テツドウイン ト イウ イキカタ 
著者名 大日方 樹/[著]
著者名ヨミ オビナタ イツキ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2023.1
ページ数 175p
大きさ 18cm
分類記号 686.36
分類記号 686.36
ISBN 4-7816-8088-0
内容紹介 駅係員や運転士から、工務係員、電気係員、事務職まで、鉄道業界の仕事を一望し、特殊な職種ならではのエピソードや、仕事の魅力、一日の過ごし方を紹介。また、鉄道員を目指す人たちへ、適性や心構えなどについても解説する。
件名 鉄道職員
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人々の重要な交通手段のひとつである鉄道を走らせ、その暮らしを支えている鉄道員。駅係員や運転士などの「運輸係員」や、各施設の保守・管理・修繕を行う「工務係員」「電気係員」「車両係員」、運行ダイヤや各種裏方作業を担う「事務職」など、その他にも利用客から見えている以上にさまざまな仕事があります。本書では鉄道業界の仕事を一望し、特殊な職種ならではのエピソードや、仕事の魅力、一日の過ごし方を紹介。また、鉄道員を目指す人たちへ、適性や心構えなどについても解説します。
(他の紹介)目次 1章 幼少期から鉄道員になるまで(「丸ノ内線」色の自転車
岩倉高校へ入学して線路そばに下宿 ほか)
2章 鉄道員という生き方(初の泊まり勤務は大晦日
駅係員の仕事でカップルの喧嘩の仲裁も ほか)
3章 鉄道員の仕事(「人」が支える鉄道の仕事
異動のサイクルやキャリアパス ほか)
4章 鉄道員になるには(昭和から平成、令和へ時代による採用の変化
増える非鉄道の仕事 ほか)
5章 これからの鉄道員(グローバル化する鉄道業界
以前より異動が増えた鉄道員の仕事 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。