蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110001500 | 629/ヤ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001068899 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
野生を呼び戻すビオガーデン入門 |
| 書名ヨミ |
ヤセイ オ ヨビモドス ビオガーデン ニュウモン |
| 著者名 |
杉山 恵一/編
|
| 著者名ヨミ |
スギヤマ ケイイチ |
| 著者名 |
牧 恒雄/編 |
| 著者名ヨミ |
マキ ツネオ |
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
1998.3 |
| ページ数 |
149p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
629
|
| 分類記号 |
629
|
| ISBN |
4-540-97137-9 |
| 内容紹介 |
都市の中にも野生の生き物が生息できる環境はある。それらの身近な場所-小公園、小川や道路の法面、住宅の庭、建物の屋上や壁面-をエコアップさせ、生き物を呼び戻す具体策を詳述する。 |
| 著者紹介 |
1938年生まれ。静岡大学教育学部教授。著書に「ビオトープの形態学」など。 |
| 件名 |
造園、自然保護、環境保全 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
もっと知りたい、世界のこと。国や地域を理解するには、まずこのシリーズから。政治・経済・社会・歴史・文化を網羅した“入門書”。 |
| (他の紹介)目次 |
1 食卓の文化史 2 外国料理天国イギリス 3 食材の文化史 4 イギリスの食習慣 5 本当はおいしいイギリス料理 6 飲み物の文化史 7 文学に見る料理 |
| (他の紹介)著者紹介 |
石原 孝哉 駒澤大学名誉教授、イギリス文学、日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 市川 仁 中央学院大学法学部教授、イギリス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇野 毅 明治大学経営学部教授、ケンブリッジ大学客員フェロー、イギリス社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ