機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

異界と日本人 絵物語の想像力  角川選書  

著者名 小松 和彦/著
出版者 角川書店
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116413469388.1/コ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012404804388/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5011722476388/コ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4211823572388/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

椎名 誠
2023
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300066860
書誌種別 図書
書名 異界と日本人 絵物語の想像力  角川選書  
書名ヨミ イカイ ト ニホンジン 
著者名 小松 和彦/著
著者名ヨミ コマツ カズヒコ
出版者 角川書店
出版年月 2003.9
ページ数 196p
大きさ 19cm
分類記号 388.1
分類記号 388.1
ISBN 4-04-703356-1
内容紹介 古来、日本人は未知のものに対する恐れを、異界の物語に託してきた。あまたある異界の物語を絵巻から読み解き、日本人の隠された精神生活にせまる画期的異界論。「NHK人間大学」用に執筆したテキストをもとに単行本化。
著者紹介 1947年東京都生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。大阪大学教授等を経て、現在、国際日本文化研究センター教授。著書に「神隠しと日本人」「神なき時代の民俗学」など。
件名 伝説-日本、妖怪、絵巻物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “真っ暗闇”は不気味で怖ろしい。だからこそ、つい近づいてしまうのだ―。子ども時代にひそかに覗いた屋根裏と防空壕、絶対絶命の窮地に陥ったグレートバリアリーフのダイビング、無人島で味わった「ナニモノカ」が現れそうな闇夜…。稀代の探検作家でありながら実は閉所恐怖症で不眠症のシーナが、地球の神秘を豪快に書き尽くす驚異のエッセイ!
(他の紹介)目次 なぜ「好き」で「嫌い」なのだろうか
好きで嫌いな地底世界
世の中真っ暗闇でもいいじゃあございませんか。
世界のヒトはそこらにあるもので家をつくる。それでいいのだ。
寄生虫は飲めばいいのか。食えばいいのか。
肥満という名の快楽
眠れない人、眠らない人
人類は紀元前から格闘技が好きだった
なぜ真空で火花が散り、広場で魚人が笑うのか
疲弊「水惑星」に漏水汚染警報
草も動物も減少 かわりゆく遊牧民社会
毒話
ボルネオでは蛇も空中を飛んでいる
噛みつく奴ら
好きで嫌いなイソメ、ゴカイ類
生き物のスピード競争
小さくて大きな可能性をもつ群知能
なぜパンク頭の地球は達磨型惑星になっていったのか
宇宙からおっこちるような帰還


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。