蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ビデオ&DVDで観たい決定版!日本映画200選
|
著者名 |
佐藤 忠男/著
|
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
星置 | 9311824784 | 778/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400113566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビデオ&DVDで観たい決定版!日本映画200選 |
書名ヨミ |
ビデオ アンド ディーヴイディー デ ミタイ ケッテイバン ニホン エイガ ニヒャクセン |
著者名 |
佐藤 忠男/著
|
著者名ヨミ |
サトウ タダオ |
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
|
ISBN |
4-86029-071-2 |
内容紹介 |
これだけは観ておきたい日本映画の名作200本を、文芸、恋愛、青春、人情喜劇、スリラー・サスペンス、アニメーションなどジャンル別に紹介。見所、ストーリー、監督、俳優の魅力までを懇切丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1930年新潟県生まれ。映画評論家、日本映画学校校長。2002年フランス文化勲章、韓国王冠文化勲章を受勲。著書に「日本映画史」「映画の真実」など。 |
件名 |
映画-日本、ビデオソフト |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
長年勤めた病院を辞めた元看護師、売れないながらも夢を諦めきれない芸人、娘や妻との関係の変化に寂しさを抱える二輪自動車整備士、親から離れて早く自立したいと願う女子高生、仕事が順調になるにつれ家族とのバランスに悩むアクセサリー作家。つまずいてばかりの日常の中、それぞれが耳にしたのはタケトリ・オキナという男性のポッドキャスト『ツキない話』だった。月に関する語りに心を寄せながら、彼ら自身も彼らの思いも満ち欠けを繰り返し、新しくてかけがえのない毎日を紡いでいく―。最後に仕掛けられた驚きの事実と読後に気づく見えない繋がりが胸を打つ心震える傑作小説。本屋大賞2年連続第2位。 |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 美智子 1970年生まれ、愛知県出身。大学卒業後、シドニーの日系新聞社で記者として勤務。2年間のオーストラリア生活ののち帰国、上京。出版社で雑誌編集者を経て執筆活動に入る。デビュー作『木曜日にはココアを』が第1回宮崎本大賞を受賞。『猫のお告げは樹の下で』が第13回天竜文学賞受賞。『お探し物は図書室まで』『赤と青とエスキース』で本屋大賞第2位に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ