蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
桜桃とキリスト もう一つの太宰治伝 上 P+D BOOKS
|
著者名 |
長部 日出雄/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013126309 | 910/ダ/1 | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001387002 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
桜桃とキリスト もう一つの太宰治伝 上 P+D BOOKS |
書名ヨミ |
オウトウ ト キリスト |
著者名 |
長部 日出雄/著
|
著者名ヨミ |
オサベ ヒデオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-09-352367-7 |
内容紹介 |
「女生徒」での新境地、井伏鱒二との師弟関係、キリスト教の影響…。妻・美知子との出逢いから、戦後の作家としての絶頂期と玉川上水心中までの太宰治の作品背景と後半生を活写する。「辻音楽師の唄」に続く太宰治伝。 |
個人件名 |
太宰 治 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
大佛次郎賞 和辻哲郎文化賞 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
まよなか12時ぴったりに、きょうかいの十字架のまえで3本あしの木のいすにのると、あくまがあらわれる―。おじいちゃんからこんないいつたえをきいて、ぼくはさっそくためしてみた。するとなんと、ほんとうにあくまがあらわれたんだ!でも、このあくま、おもっていたのとちょっとちがうみたい…。4歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
洞野 志保 1977年北海道生まれ。スロバキア在住。女子美術大学美術学科洋画・版画コースを卒業後、2004年から2006年までスロバキアのブラチスラヴァ美術大学に留学し、ドゥシャン・カーライ教授のもと版画学科サプリメンタルコースで学ぶ。2010年に、スロバキア民話を再話した初めての絵本『まるきのヤンコ』(福音館書店「こどものとも」)を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ