蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180919508 | 336.4/ス/ | 1階図書室 | 42B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
外国人実習・雇用実戦ガイド : す…
佐野 誠/著,宮…
良い人材を見抜く採用面接ポイント …
谷所 健一郎/著
「うちの会社にはいい人が来ない」と…
北野 唯我/著
採用の強化書 : 人材不足をこの1…
宮本 宗浩/著
これで採用はうまくいく : ほしい…
安藤 健/著,曽…
小さな会社の外国人雇用はじめに読む…
中山 修/著,篠…
求人募集をしても応募がない・採用で…
関根 コウ/著
懲戒処分の実務必携Q&A : トラ…
三上 安雄/著,…
中小企業のための「ハローワーク採用…
五十川 将史/著
中小企業が生き残るための外国人雇用…
深山 沙衣子/著
「本当にほしい人材」が集まる中途採…
今 啓亮/著
外国人実習・雇用実戦ガイド : す…
佐野 誠/著,宮…
時間とお金をかけずに欲しい人材を集…
小林 大輔/著
70歳就業時代高年齢者活用のポイン…
二宮 孝/著
すごい採用 : 考え方を変えれば採…
大谷 昌継/著
雇用契約変更の実務必携Q&A : …
三上 安雄/著,…
ゼロからわかる新卒エンジニア採用マ…
楓 博光/著
オウンドメディアリクルーティングの…
Indeed J…
イーロン・マスクの面接試験
ウィリアム・パウ…
人が集まる!求人票実例集160職種…
五十川 将史/著
社長!そんな採用サイトでは絶対にい…
嶋田 利広/著,…
ジョブ型雇用入門 : 自社にとって…
石黒 太郎/著,…
シニア人財を戦力化する人事・賃金・…
菊谷 寛之/著
Q&A 70歳までの就業確保制度の…
布施 直春/著
小さな会社がWEB採用で成功する方…
馬醫 光明/著
99%の会社が知らない「超・デジタ…
近藤 悦康/著
55歳以上の雇用・法務がわかる本
岡芹 健夫/著
70歳就業時代の雇用・賃金改革 :…
笹島 芳雄/著
日本的ジョブ型雇用
湯元 健治/編著…
デジタル人材採用育成再教育 : 先…
日経XTECH/…
「働かないおじさん問題」のトリセツ
難波 猛/著
経営者が知っておくべきジョブ型雇用…
白井 正人/著
外国人雇用の実務
近藤 秀将/著
働かないおじさんが御社をダメにする…
白河 桃子/著
定年後再雇用者の同一労働同一賃金と…
川嶋 英明/著
オンライン採用 : 新時代と自社に…
伊達 洋駆/著
新採用戦略ハンドブック
杉山 晃浩/著,…
失敗しない定年延長 : 「残念なシ…
石黒 太郎/著
外国人雇用はじめの一歩
矢澤 めぐみ/著
中途採用の法律と実務 : オンライ…
井上 祐一/著
採用ブランディング完全版 : 知名…
深澤 了/著
小さな会社の外国人活用の教科書 :…
千葉 祐大/著
ミドル・シニアの脱年功マネジメント…
パーソル総合研究…
知識ゼロからの外国人雇用
竹内 幸一/著
労使トラブルを防ぐための雇用契約書…
保険サービスシス…
採用ブランディングのためのデザイン…
外国人雇用書式・手続マニュアル
永井 知子/共著…
すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最…
服部 真和/監修…
外国人実習・雇用実戦ガイド : す…
佐野 誠/著,宮…
外国人労働者の採用・雇用をめぐる実…
若松 絵里/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001672594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
就職選抜論 人材を選ぶ・採る科学の最前線 |
書名ヨミ |
シュウショク センバツロン |
著者名 |
鈴木 智之/著
|
著者名ヨミ |
スズキ トモユキ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
6,5,216p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
336.42
|
分類記号 |
336.42
|
ISBN |
4-502-41881-5 |
内容紹介 |
企業経営の勝敗を分けているのは科学的な就職選抜だった-。就職選抜論についての理論的検討を行い、何が良い就職選抜なのかを明らかにする。さらに、実証分析により日本の就職選抜の実態と課題を明らかにし、改善方法を示す。 |
著者紹介 |
東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻博士課程修了。博士(工学)。名古屋大学大学院経済学研究科産業経営システム専攻准教授。東京大学大学院情報学環客員准教授。 |
件名 |
雇用 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
企業経営の勝敗を分けているのは科学的な就職選抜だった。活躍する社会人は大学生の時点でわかっている。国内外の科学研究の最前線はここまで進化している。自社戦力を高めるための膨大な学術理論とリアルな実践事例。御社の採用選考と組織戦力作りは、本当に科学的ですか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 問題意識と目的 第2章 就職選抜の理論 第3章 実証分析のデザイン 第4章 エントリーシートの実証分析 第5章 適性検査の実証分析 第6章 面接の実証分析 第7章 就職選抜論の意義 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 智之 名古屋大学大学院経済学研究科産業経営システム専攻准教授。東京大学大学院情報学環客員准教授。慶應義塾大学総合政策学部卒業、東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻修士課程・博士課程修了。博士(工学)。アクセンチュア(株)マネジャー、(株)エスディージーズ本郷代表取締役社長、東京大学大学院情報学環特任准教授、松本大学総合経営学部准教授などを経て現職。専門分野は就職選抜論を中心とする人的資源管理、産業組織におけるパーソナリティ論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ