山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間不平等起源論 付「戦争法原理」  講談社学術文庫  

著者名 ジャン=ジャック・ルソー/[著]   坂倉 裕治/訳
出版者 講談社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119889103311/ル/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
220 220

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001060834
書誌種別 図書
書名 人間不平等起源論 付「戦争法原理」  講談社学術文庫  
書名ヨミ ニンゲン フビョウドウ キゲンロン 
著者名 ジャン=ジャック・ルソー/[著]
著者名ヨミ ジャン ジャック ルソー
著者名 坂倉 裕治/訳
著者名ヨミ サカクラ ユウジ
出版者 講談社
出版年月 2016.6
ページ数 232p
大きさ 15cm
分類記号 311
分類記号 311
ISBN 4-06-292367-5
内容紹介 「人為」で作り出された不平等こそが、人間を惨めで不幸にする。この不平等の起源と根拠を突きとめた上で、不幸を回避する方法はあるのか? ルソーの名著を清新な日本語で新訳。幻の作品である「戦争法原理」の復元版も併録。
件名 政治思想
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 語りを現象学的に分析し、心の回復へと導く。語ることすらタブー視されがちな人工妊娠中絶に一石を投じるべく、インタビュー調査や質問紙調査をもとに、当事者にどのような心理的ケアが必要かつ可能なのかを探る。
(他の紹介)目次 第1部 人工妊娠中絶という周産期の喪失体験(周産期の喪失
トラスマと悲嘆)
第2部 人工妊娠中絶に関する調査研究(胎児の死
妊娠初期に人工妊娠中絶をした女性の内的世界
妊娠中期に人工妊娠中絶をした女性の内的世界
妊娠中期に人工妊娠中絶をした女性にとっての主体性
人工死産経験者同士の時間と空間の共有)
第3部 人工妊娠中絶という周産期喪失と心理臨床(共に悼む
研究調査のまとめと課題)
(他の紹介)著者紹介 管生 聖子
 大阪大学大学院人間科学研究科(人間科学専攻)講師。博士(人間科学)。臨床心理士・公認心理師。専門領域は、臨床心理学・周産期心理学・周産期および精神科医療。「死んでしまうことはもうわかっている」わが子を「産む」母親の語りの分析。心理臨床学研究、38(5)、400‐410、2020。(第32回日本心理臨床学会奨励賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。