山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくのうたをきいとくれ   講談社の創作絵本  

著者名 山下 ケンジ/作・絵
出版者 講談社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113794622J/ボ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3410235828J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
3 東月寒5210196423J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
4 藤野6210225279J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
5 もいわ6311760026J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 新発寒9210305935J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
007.63 007.63
ソフトウェア工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001291137
書誌種別 図書
書名 ぼくのうたをきいとくれ   講談社の創作絵本  
書名ヨミ ボク ノ ウタ オ キイトクレ 
著者名 山下 ケンジ/作・絵
著者名ヨミ ヤマシタ ケンジ
出版者 講談社
出版年月 2001.7
ページ数 31p
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-06-132243-5
内容紹介 歌はうまいがのろまなカラスのスケロウ。猫に襲われて傷つき、歌うことで傷を癒していた。やがてその歌声にひかれ、傷ついた別のカラス達が集まるようになるが…。成長と自立ほか重厚なテーマを孕んだ作品。
著者紹介 1959年東京生まれ。武蔵野美術大学卒。第16回(1994年度)講談社絵本新人賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ソフトウェアアーキテクチャを現代的な視点から整理し詳述。効果的なアーキテクチャを設計・構築・維持するアーキテクトに必要なスキルや知識を包括的に解説!
(他の紹介)目次 第1部 基礎(アーキテクチャ思考
モジュール性
アーキテクチャ特性 ほか)
第2部 アーキテクチャスタイル(基礎
レイヤードアーキテクチャ
パイプラインアーキテクチャ ほか)
第3部 テクニックとソフトスキル(アーキテクチャ決定
アーキテクチャ上のリスクを分析する
アーキテクチャの図解やプレゼンテーション ほか)
(他の紹介)著者紹介 リチャーズ,マーク
 経験豊富な現場アーキテクト。アーキテクチャや設計、マイクロサービスをはじめとする分散アーキテクチャの実装に従事している。開発者がソフトウェアアーキテクトになるための道のりを支援するWebサイトであるDeveloperToArchitect.comの創設者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フォード,ニール
 ThoughtWorksのディレクター、ソフトウェアアーキテクト、ミームラングラー(役職名。情報・文化の遺伝子体現者の意)。ThoughtWorksはエンドツーエンドのソフトウェア開発とデリバリーに特化したグローバルITコンサルタント会社。ThoughtWorksに入社する前は、ソフトウェアのトレーニングと開発で広く知られるThe DSW Group,Ltd.でCTOを務めていた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島田 浩二
 1978年、神奈川県生まれ。電気通信大学電気通信学部卒業。2001年に松下システムエンジニアリング株式会社入社。札幌支社にて携帯電話ソフトウェアの開発業務に従事した後、2006年に独立。2009年に株式会社えにしテックを設立し、現在に至る。2011年からは一般社団法人日本Rubyの会の理事も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。