蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181108648 | 209/レ/5 | 1階図書室 | 34A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア人物史12
姜 尚中/総監修…
アジア人物史9
姜 尚中/総監修…
アジア人物史6
姜 尚中/総監修…
アジア人物史5
姜 尚中/総監修…
アジア人物史3
姜 尚中/総監修…
アジア人物史4
姜 尚中/総監修…
アジア人物史11
姜 尚中/総監修…
アジア人物史10
姜 尚中/総監修…
アジア人物史2
姜 尚中/総監修…
アジア人物史1
姜 尚中/総監修…
アジア人物史7
姜 尚中/総監修…
アジア人物史8
姜 尚中/総監修…
歴史の転換期11
木村 靖二/監修…
中国の歴史 : ビジュアル大図鑑
DK社/編,佐川…
もういちど読む山川世界史P…アジア編
木村 靖二/編,…
もういちど読…ヨーロッパ・アメリカ編
木村 靖二/編,…
歴史の転換期3
木村 靖二/監修…
歴史の転換期4
木村 靖二/監修…
歴史の転換期6
木村 靖二/監修…
歴史の転換期10
木村 靖二/監修…
歴史の転換期7
木村 靖二/監修…
歴史の転換期9
木村 靖二/監修…
歴史の転換期8
木村 靖二/監修…
歴史の転換期2
木村 靖二/監修…
歴史の転換期1
木村 靖二/監修…
テュルクの歴史 : 古代から近現代…
カーター・V.フ…
テュルクを知るための61章
小松 久男/編著
中国の歴史
岸本 美緒/著
第一次世界大戦
木村 靖二/著
ドイツ史研究入門
木村 靖二/編,…
激動の中のイスラーム : 中央アジ…
小松 久男/著,…
トルキスタン文化史2
V.V.バルトリ…
トルキスタン文化史1
V.V.バルトリ…
歴史学事典16
尾形 勇/編集委…
イブラヒム,日本への旅 : ロシア…
小松 久男/著
歴史学事典15
尾形 勇/編集委…
詳説世界史研究
木下 康彦/編,…
歴史学事典14
尾形 勇/編集委…
歴史学事典13
尾形 勇/編集委…
中国歴史研究入門
礪波 護/編,岸…
タイムズヨーロッパ民族事典
フェリペ・フェル…
中央ユーラシアを知る事典 : ウズ…
小松 久男/編集…
歴史学事典12
尾形 勇/編集委…
現代中央アジア論 : 変貌する政治…
岩崎 一郎/編著…
比較史のアジア : 所有・契約・市…
三浦 徹/編,岸…
歴史学事典11
尾形 勇/編集委…
現代イスラーム思想と政治運動
小松 久男/編,…
21世紀とイスラーム : その多様…
慶応義塾大学地域…
歴史学事典10
尾形 勇/編集委…
現代国家の正統性と危機
木村 靖二/編,…
前へ
次へ
家庭教育 ストーリー テリング 遊戯
もっと深く知るアジアから見る世界史
岡本 隆司/編著…
地図と写真で見る20世紀 : ヴィ…
ディディエ・シラ…
世界認識の再構築 : 17世紀オラ…
寺島 実郎/著
食権力の現代史 : ナチス「飢餓計…
藤原 辰史/著
弱肉強食の現代史18バトル
茂木 誠/著,大…
第二次大戦・独裁者の狡猾 : 「腹…
福井 義高/著,…
地中海世界の歴史7
本村 凌二/著
こだいのなぞとふしぎのずかん
五十嵐 美和子/…
ならべてよむ!世界の歴史日本の歴史
伊能 史尊/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…2
河東 哲夫/著
「自由と民主」の世界史 : 失わ…1
河東 哲夫/著
<世界史>の哲学現代篇2
大澤 真幸/著
地中海世界の歴史6
本村 凌二/著
世界史年表・地図
亀井 高孝/編,…
人類の物語 : 世界はちがう人どう…
ユヴァル・ノア・…
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
地中海世界の歴史5
本村 凌二/著
絵画でスッと頭に入る世界史
祝田 秀全/監修
帝国で読み解く近現代史
岡本 隆司/著,…
情報の歴史21 : 象形文字から仮…
松岡 正剛/監修…
世界史と日本史は同時に学べ!
山崎 圭一/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
世界史探偵コナンシーズン2-6
青山 剛昌/原作
世界の歴史1
世界の歴史2
世界史探偵コナンシーズン2-5
青山 剛昌/原作
世界の歴史5
世界の歴史3
世界の歴史8
世界の歴史15
世界の歴史12
世界の歴史10
世界の歴史6
世界の歴史9
世界の歴史7
世界の歴史4
世界の歴史11
世界の歴史13
世界の歴史18
世界の歴史14
世界の歴史17
世界の歴史16
地中海世界の歴史4
本村 凌二/著
人類5000年史6
出口 治明/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001784028 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
歴史の転換期 5 1348年 気候不順と生存危機 |
| 書名ヨミ |
レキシ ノ テンカンキ |
| 著者名 |
木村 靖二/監修
|
| 著者名ヨミ |
キムラ セイジ |
| 著者名 |
岸本 美緒/監修 |
| 著者名ヨミ |
キシモト ミオ |
| 著者名 |
小松 久男/監修 |
| 著者名ヨミ |
コマツ ヒサオ |
| 出版者 |
山川出版社
|
| 出版年月 |
2023.7 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
209
|
| 分類記号 |
209
|
| ISBN |
4-634-44505-5 |
| 内容紹介 |
世界の歴史の転換期となった年代を取り上げ、人々の思考や行動のあり方を同時代的視野から比較検討する。5は、1348年に焦点をあて、複合する災害のなか、人々はどう生きたかを論じる。 |
| 件名 |
世界史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“おてて絵本”は、絵本作家のサトシンさんが発案した親子遊びで手を絵本のようにめくりながら、子どもがストーリーを創作していく「お話ごっこ」です。「なんだか難しそう」「うちの子はまだ小さいから」そんなことはありません。親子でお話の世界を楽しむ気持ちがあれば、大丈夫。本書は子どもがすすんでお話ができるように、親のリードの仕方と“合いの手言葉”を中心に紹介しています。どの子も、大好きな人にお話を聴いてもらうのがうれしいのです。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 おてて絵本って、どんなもの 第2章 ねらいとその効果 第3章 始める前の心構えとして 第4章 おてて絵本のやり方のいろいろ 第5章 子どもたちの作品紹介 第6章 全国に広まる“おてて絵本” |
| (他の紹介)著者紹介 |
サトシン 佐藤伸。プランナー、コピーライターなどを経て、絵本作家。専業主夫の経験を通して、親子のコミュニケーション遊び「おてて絵本」を発案し、2007年4月、「おてて絵本普及協会」設立。普及活動とお話採取で全国を飛び回る。新潟県在住。一女二男の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ