山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

「育てにくい子」と感じたときに読む本     

著者名 佐々木 正美/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013132023379/サ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413126008379/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310396898379.9/サ/2階図書室LIFE-215一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 正美
2020
594.2 594.2
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001440841
書誌種別 図書
書名 「育てにくい子」と感じたときに読む本     
書名ヨミ ソダテニクイ コ ト カンジタ トキ ニ ヨム ホン 
著者名 佐々木 正美/著
著者名ヨミ ササキ マサミ
出版者 主婦の友社
出版年月 2020.1
ページ数 221p
大きさ 21cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-07-441187-0
内容紹介 手のかからない子がいい子だなんて大きなまちがい。人生のどこかで、親は子どもにたっぷり手をかける必要がある-。児童精神科医の著者がたくさんの子育ての悩みに、あたたかく、時に厳しく、真摯に答える。
著者紹介 1935〜2017年。群馬県生まれ。新潟大学医学部医学科卒業。川崎医療福祉大学特任教授、ノースカロライナ大学非常勤教授等を歴任。児童精神科医。著書に「子どもへのまなざし」など。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1月(ドイリー
巾着バッグ)
2月(ガゼット巾着
ブローチ)
3月(ミニポーチ
ワンハンドルバッグ)
4月(シュシュ
マルシェバッグ)
5月(トラベルポーチ
フラット巾着)
6月(ヘアバンド
スクエアポーチ)
7月(ペットボトルケース
ランチバッグ)
8月(カフェエプロン
鍋つかみ)
9月(リボンバッグ
ブックカバー)
10月(ガゼットポーチ
ミニ巾着)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 yula
 刺繍作家。服飾専門学校卒業後、アパレルメーカーでデザイナーとして勤務。結婚後、刺繍や裁縫、編み物などの趣味が高じて、幅広い制作活動を始める。2016年からインスタグラムで、オリジナル刺繍を発信。鮮やかで独特の色使いに人気が集まる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。