機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

生きること育てること 白血病から生還した小学校教師の物語    

著者名 森田 敏之/著   森田先生を支える会/企画・編集
出版者 どりむ社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116582594916/モ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112538818916/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
367.7 367.7
高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400144425
書誌種別 図書
書名 生きること育てること 白血病から生還した小学校教師の物語    
書名ヨミ イキル コト ソダテル コト 
著者名 森田 敏之/著
著者名ヨミ モリタ トシユキ
著者名 森田先生を支える会/企画・編集
著者名ヨミ モリタ センセイ オ ササエル カイ
出版者 どりむ社
出版年月 2004.7
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-925155-58-X
内容紹介 ある日突然、白血病を告知された熱血先生。死線をさまよいながらも、驚異的な回復力と型破りな闘病姿勢で教壇に生還した。生死の境を行き来して、教師として子どもたちに伝えなければならないメッセージを綴る。
著者紹介 奈良県生まれ。大阪教育大学卒業。近畿大学附属小学校教諭。
件名 白血病-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 74歳、いよいよ老後も佳境に突入。押しも押されもせぬ老人になった著者が、思いのほか愉しい「老いのリアルな日々」をつぶさに綴る。累計15万部突破『定年後のリアル』シリーズ、待望の最新刊!
(他の紹介)目次 第1章 「生きているだけで楽しい」という老年
第2章 それでもやはり健康一番、お金は二番
第3章 ワクワク自転車、ウキウキ歩き
第4章 またときめきの奈良へひとり旅
第5章 映画と写真と絵画と
第6章 喫茶店で音楽を聴きながら外を見る
第7章 死ぬまで読書
(他の紹介)著者紹介 勢古 浩爾
 1947年大分県生まれ。明治大学政治経済学部卒業。洋書輸入会社に34年間勤務ののち、2006年末に退職。市井の人間が生きていくなかで本当に意味のある言葉、心の芯に響く言葉を思考し、静かに表現しつづけている。1988年、第7回毎日21世紀賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。