山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

銀行のウラ側   朝日新書  

著者名 津田 倫男/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119327252338.5/ツ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213066218338/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
983 983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000721372
書誌種別 図書
書名 銀行のウラ側   朝日新書  
書名ヨミ ギンコウ ノ ウラガワ 
著者名 津田 倫男/著
著者名ヨミ ツダ ミチオ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.10
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 338.51
分類記号 338.51
ISBN 4-02-273532-4
内容紹介 銀行はどういう組織で、銀行員たちはどういう特徴を持つ人たちなのか。給料は高い? 正直で優秀? 元都銀・外銀の敏腕バンカーが、銀行の実態を余すところなく解き明かす。
著者紹介 1957年島根県生まれ。スタンフォード大学ビジネススクール卒業(MBA取得)。企業アドバイザー。フレイムワーク・マネジメント代表。著書に「銀行員のキミョーな世界」など。
件名 銀行員
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦、モスクワ。ソ連において、敵国の捕虜となることは祖国への裏切りに等しかった。国外の捕虜リストに夫の名を見つけたタチヤーナは、ある決断をする―。ベラルーシ気鋭の作家が描く、忘れ去られる過去への抵抗、そして未来への決意。ノーベル賞作家・アレクシエーヴィチ推薦の文芸作品。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。