蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
読書する家族のつくりかた 親子で本好きになる25のゲームメソッド 星海社新書
|
著者名 |
印南 敦史/著
|
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510300581 | 379/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001610191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読書する家族のつくりかた 親子で本好きになる25のゲームメソッド 星海社新書 |
書名ヨミ |
ドクショ スル カゾク ノ ツクリカタ |
著者名 |
印南 敦史/著
|
著者名ヨミ |
インナミ アツシ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-06-524715-0 |
内容紹介 |
「読書の悪口」ゲーム、読書プレゼン大会、短文バトル、SNS読書会…。書評執筆本数日本一の書評家が、家族で、ゲーム感覚で楽しめる読書術を紹介する。 |
件名 |
家庭教育、読書 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「読書の悪口」、読書プレゼン大会、短文バトル…書評執筆本数日本一の書評家が提案する、家族で、ゲーム感覚で楽しめる読書術! |
(他の紹介)目次 |
はじめに―「読書が嫌い」というよりも 第1章 そもそもなぜ読書しないの?(読書習慣はなぜ身につかないのか―子どもは本当に本が苦手? 優先順位が低くなっただけ ほか) 第2章 ゲーム感覚で読書する家のしくみ(読書のすべてを習慣化する 「親子で一緒に読書習慣」ゲーム―読書ゲーム2「親子で一緒に読書習慣」ゲーム ほか) 第3章 親子で楽しむ読書ゲーム(読書プレゼン大会―読書ゲーム11 読書プレゼン大会 イラストやコラージュでプレゼン―読書ゲーム12 イラストやコラージュでプレゼン ほか) 第4章 読書をイベント化する(一緒に図書館へ行き、借りた本を各自が紹介―読書ゲーム20 家族で図書館ゲーム 月に一回、家族で書店ゲーム―読書ゲーム21 月に一回、家族で書店ゲーム ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
印南 敦史 作家、書評家、編集者。1962年東京生まれ。株式会社アンビエンス代表取締役。広告代理店勤務時代に音楽ライターとなり、音楽雑誌の編集長を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ