蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112890868 | 318.9/ボ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000127470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体の文化行政 イタリアの新たな挑戦 |
書名ヨミ |
ジチタイ ノ ブンカ ギョウセイ |
著者名 |
カルラ・ボード/著
|
著者名ヨミ |
カルラ ボード |
著者名 |
佐藤 一子/訳 |
著者名ヨミ |
サトウ カツコ |
著者名 |
諏訪 羚子/訳 |
著者名ヨミ |
スワ レイコ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1986.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
318.937
|
分類記号 |
318.937
|
ISBN |
4-385-32042-X |
件名 |
地方自治-イタリア、文化政策 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この街では、なぜか人がよく殺される。小さな港町、牟黒市。殺人事件の発生率は、南アフリカのケープタウンと同じくらい。豚の頭をかぶった死体。頭と手足を切断された死体。胃袋が破裂した死体。死体の腹の中の死体…。事件の謎を追うのは、推理作家、悪徳刑事、女子高生、そして深夜ラジオ好きのやくざ。前代未聞の死体から始まる、新時代の本格ミステリ! |
(他の紹介)著者紹介 |
白井 智之 1990年、千葉県印西市生まれ。東北大学法学部卒業。『人間の顔は食べづらい』が第34回横溝正史ミステリ大賞の最終候補作となり、同作で2014年にデビュー。『東京結合人間』が第69回日本推理作家協会賞候補、『おやすみ人面瘡』が第17回本格ミステリ大賞候補となる。『名探偵のはらわた』は「2021本格ミステリ・ベスト10」で第3位。衝撃的な作品で読者の度肝を抜く、気鋭の本格ミステリ作家。他の著作に『少女を殺す100の方法』『お前の彼女は二階で茹で死に』『そして誰も死ななかった』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ