検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

よくばりわんくん たのしいイソップ    

著者名 堀尾 青史/脚本   久保 雅勇/画
出版者 童心社
出版年月 1975.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4330002389P/ヨ/紙芝居紙芝居一般貸出在庫  
2 東月寒5230002395P/ヨ/紙芝居紙芝居一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀尾 青史 久保 雅勇
1975

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001123352
書誌種別 図書
書名 よくばりわんくん たのしいイソップ    
書名ヨミ ヨクバリ ワンクン 
著者名 堀尾 青史/脚本
著者名ヨミ ホリオ セイシ
著者名 久保 雅勇/画
著者名ヨミ クボ マサオ
出版者 童心社
出版年月 1975.5
ページ数 0012
大きさ 27*38
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私って「モンスターペアレント」?どっから先生に相談していい?授業の進度が遅く感じる。スマホってもたせていい?子どもが不登校に…子どもが友達にけがをさせてしまった…PTAって強制なの?学校指定用品が高い!…子育てメディアBRAVA協力!サイトで募ったお悩みに回答。保護者・教育学者・弁護士で、解決法を提案!
(他の紹介)目次 お悩みQ&A
入学準備・備品購入
担任の先生と子ども
子どもの友人関係・けが・登下校
PTA
子どもの発達支援
(他の紹介)著者紹介 くま ゆうこ
 株式会社マモル代表。IT企業でコンテンツ企画やマーケティングを担当したのち、2018年に株式会社マモルを設立。2児を育てている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野田 正利
 大阪大学名誉教授。1955年愛知県生まれ。専門は教育制度学・学校経営学。フランスの教育制度に関する「教育参加と民主制」の研究で日本教育経営学会賞(1997年)を受賞。名古屋大学大学院教育学研究科単位取得退学。1984年より長崎大学教育学部講師、助教授を経て、1997年大阪大学へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鬼澤 秀昌
 弁護士。おにざわ法律事務所代表。第二東京弁護士会・子どもの権利委員会、日本弁護士連合会・子どもの権利委員会、学校事件・事故被害者弁護団などに所属。自治体のスクールロイヤーや学校法人の顧問、教員向けの研修講師等も務める。また2020年1月より文部科学省スクールロイヤー配置アドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。