検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

清搔   光文社文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 光文社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013087925913.6/サエ/4図書室一般図書一般貸出在庫  
2 9013196077913.6/サエ/4文庫236一般図書一般貸出在庫  
3 中央区民1113175705913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
4 白石区民4113100749913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
5 豊平区民5113136930913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
6 南区民6113195546913/サ/4文庫一般図書一般貸出在庫  
7 篠路コミ2510225168913/サ/4文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
8 新琴似新川2213111277913/サ/4文庫一般図書一般貸出在庫  
9 太平百合原2410292706913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
10 ふしこ3213164944913/サ/4文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
11 3312007432913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
12 苗穂・本町3413044946913/サ/4文庫一般図書一般貸出在庫  
13 白石東4211888658913/サ/4文庫一般図書一般貸出在庫  
14 菊水元町4313043152913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 厚別南8313172036913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 はっさむ7313117892913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 新発寒9213079446913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2004
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400148710
書誌種別 図書
書名 清搔   光文社文庫  
書名ヨミ スガガキ 
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 光文社
出版年月 2004.7
ページ数 333p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-334-73719-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「あぁ、助かった」につながる新しい防災・減災とは?
(他の紹介)目次 誰もが“助かる”社会に向けて
1 理論編―発想の現実的転換(防災・減災活動の転換
インクルーシブを問いなおす
“助かる”社会に向けての諸課題
「助かった」とはどういうことか?)
2 実践編―“助かる”社会への運動(まちづくりに防災・減災を織り込む―兵庫県上郡町赤松地区との協働実践
“助かる”活動事例集―各地の協働実践に学ぶ)
付録
(他の紹介)著者紹介 渥美 公秀
 大阪大学大学院人間科学研究科教授。大阪大学人間科学部卒業。フルブライト奨学金によりミシガン大学大学院に留学、博士号(Ph.D.心理学)取得。大阪大学大学院人間科学研究科博士課程単位取得修了。神戸大学文学部助教授、大阪大学大学院人間科学研究科准教授などを経て、2010年より現職。認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石塚 裕子
 大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター特任講師。(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構主任研究員(兼任)。博士(工学)。技術士(都市および地方計画)。日本福祉のまちづくり学会副会長。専門はまちづくり、バリアフリー計画学。主に障害当事者との協働による交通、観光、防災をテーマにしたまちづくり研究、実践を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。