検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

インド   暮らしがわかるアジア読本  

著者名 小西 正捷/編
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110097805302.2/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900071569302/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかや みわ
2009
913.6 913.6
けんぶち絵本の里大賞びばからす賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001020544
書誌種別 図書
書名 インド   暮らしがわかるアジア読本  
書名ヨミ インド 
著者名 小西 正捷/編
著者名ヨミ コニシ マサトシ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.7
ページ数 341p
大きさ 20cm
分類記号 302.25
分類記号 302.25
ISBN 4-309-72463-9
内容紹介 人口9.5億、東西南北3000キロの巨大世界、インド。人の一生、バザール、環境、カースト、神々の世界、カリー等々民俗誌的な視点から多様性の国インドを概観。フィールドの目からインドの暮らしを見る。
著者紹介 1938年生まれ。立教大学文学部教授。南・西アジア考古学、民俗学専攻。著書に「ベンガル歴史風土記」など。
件名 インド
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 上野駅の幻の18番線には、乗客の記憶を一つだけ消してくれる列車が停まっている。秘密のホームへの扉の鍵を手にした4人が忘却を願うのは、大好きなはずのピアノ、事故で死んだ最愛の息子、最悪のクリスマスイブ、そして幼い頃犯した罪。忘れられるものなら忘れたい―でも、本当に?自分の過去と向き合うため、彼らは謎めいた車掌と不思議な生き物・テオと共に旅に出る。
(他の紹介)著者紹介 桜井 美奈
 2013年、第19回電撃小説大賞で大賞を受賞した『きじかくしの庭』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。