蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180801284 | KR911.16/ヒ/ | 2階郷土 | 120B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
厚別南 | 8313205406 | 911/シ/50 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001560104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サウンドスケープに飛び乗って 新鋭短歌 |
書名ヨミ |
サウンドスケープ ニ トビノッテ |
著者名 |
久石 ソナ/著
|
著者名ヨミ |
ヒサイシ ソナ |
出版者 |
書肆侃侃房
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.168
|
分類記号 |
911.168
|
ISBN |
4-86385-446-8 |
内容紹介 |
故郷には届かぬ台風この街を通過しのちに夏を知らせる 歯ブラシは次第に開花するもので今日が満開なのだと決めて 美しい足をしているそれは犬それは松屋の夜勤へ向かう 今を詠う歌人のエッセンスが詰まった短歌集。 |
著者紹介 |
1991年札幌市生まれ。札幌・琴似に美容室「雨とランプ」をオープン。同人誌「ネヲ」主宰者、白いひぐま歌会主宰者のひとり。第50回北海道新聞文学賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 音楽に似て穏やかな飛行は(ひかりはスローモーションのように グッド・ラック人類 ほか) 2 あるいは灯火する夜空(鋏 フェイスタオル ほか) 3 くじら彗星の住人〜パレード編(巨大スクリーンにふたりの記憶とワルツと 補助記憶装置β ほか) 4 タイムトラベラー(永遠が晴れ渡る日に 手垢まみれの夕焼け ほか) 5 まばたきが平穏を保つ一つの方法だった(明るい独白 海の向こう風の休まる土地) |
(他の紹介)著者紹介 |
久石 ソナ 1991年札幌市生まれ。2010年早稲田短歌会入会。2012年札幌へ戻り北海道大学短歌会の創設者のひとりになる。2015年第一詩集『航海する雪』上梓。2016年第50回北海道新聞文学賞受賞。2018年短歌研究新人賞候補作。2019年札幌・琴似に美容室「雨とランプ」をオープン。2021年歌壇賞次席。同人誌『ネヲ』主宰者、白いひぐま歌会主宰者のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ