この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央区民 | 1113195927 | J52/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
東区民 | 3112693530 | J52/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
豊平区民 | 5113156144 | J52/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
定年後の日本人は世界一の楽園を生き…
佐藤 優/著
ビジュアル版昭和100年激動の日本…
佐藤 優/監修
新地政学入門 : いまと未来を読み…
佐藤 優/監修
戦争と有事 : ウクライナ戦争、ガ…
佐藤 優/著
記者と官僚 : 特ダネの極意、情報…
佐藤 優/著,西…
日本人の7割が知らない世界のミカタ
佐藤 優/著,古…
猫だけが見える人間法則
佐藤 優/著
トランプ人気の深層
池上 彰/著,佐…
教養としての西洋哲学・思想 : い…
佐藤 優/著,伊…
グローバルサウスの逆襲
池上 彰/著,佐…
イスラエル戦争の噓 : 第三次世界…
手嶋 龍一/著,…
天才たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,白…
宗教と不条理 : 信仰心はなぜ暴走…
佐藤 優/著,本…
組織を生き抜く極意
佐藤 優/著
人生に効く寓話 : グリム、イソッ…
池上 彰/著,佐…
正しさってなんだろう : 14歳か…
佐藤 優/著
神学でこんなにわかる「村上春樹」
佐藤 優/著
それからの帝国
佐藤 優/著
最後の停戦論 : ウクライナとロシ…
鈴木 宗男/著,…
黎明日本左翼史 : 左派の誕生と弾…
池上 彰/著,佐…
教養としての「病」
佐藤 優/著,片…
ウクライナ戦争の噓 : 米露中北の…
手嶋 龍一/著,…
国難のインテリジェンス
佐藤 優/著
生き抜くための読書術
佐藤 優/著
生き抜くための読書術
佐藤 優/著
トッド人類史入門 : 西洋の没落
エマニュエル・ト…
対決!日本史4
安部 龍太郎/著…
オリヒメ : 人と人をつなぐ分身ロ…
吉藤 オリィ/著…
小学生から知っておきたいザ・外…5巻
佐藤 優/総監修…
対決!日本史3
安部 龍太郎/著…
小学生から知っておきたいザ・外…4巻
佐藤 優/総監修…
小学生の教養大事典 : 1日1ペー…
佐藤 優/監修
欧米の謀略を打ち破りよみがえるロシ…
佐藤 優/著,副…
小学生から知っておきたいザ・外…3巻
佐藤 優/総監修…
危機の読書
佐藤 優/著
よみがえる戦略的思考 : ウクライ…
佐藤 優/著
小学生から知っておきたいザ・外…2巻
佐藤 優/総監修…
人生は天国か、それとも地獄か
田原 総一朗/著…
ウクライナ「情報」戦争 : ロシア…
佐藤 優/著
小学生から知っておきたいザ・外…1巻
佐藤 優/総監修…
独学の教室
読書猿/著,吉田…
漂流日本左翼史 : 理想なき左派の…
池上 彰/著,佐…
組織で生き延びる45の秘策 : 世…
池上 彰/著,佐…
国家と資本主義 支配の構造 : 同…
佐藤 優/著
プーチンの野望
佐藤 優/著
佐藤優の地政学入門
佐藤 優/監修
本のフルコース : 選書はひとを映…
佐藤 優子/著
完全読解司馬遼太郎『坂の上の雲』
佐藤 優/著,片…
「知の巨人」が暴く世界の常識はウソ…
副島 隆彦/著,…
なぜ人に会うのはつらいのか : メ…
斎藤 環/著,佐…
前へ
次へ
高台院 日本-歴史-安土桃山時代 女性-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001840414 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
江戸のジャーナリスト葛飾北斎 |
| 書名ヨミ |
エド ノ ジャーナリスト カツシカ ホクサイ |
| 著者名 |
千野 境子/著
|
| 著者名ヨミ |
チノ ケイコ |
| 出版者 |
国土社
|
| 出版年月 |
[2023] |
| ページ数 |
1コンテンツ |
| 分類記号 |
721.8
|
| 分類記号 |
721.8
|
| 内容紹介 |
90歳まで絵筆をとった人気浮世絵師・葛飾北斎は、情報の限られた江戸時代に、広く日本の外からも情報を収集した-。「人間・北斎」にスポットライトをあて、その魅力や謎を探り、北斎とは何者なのかを解き明かす。 |
| 個人件名 |
葛飾 北斎 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世界の人々は戦国を生き抜いた日本の女性たちに何を見出したのか―。日本の戦国時代を生き抜いた女性たちの生きざまを紹介した「レディサムライ」の講義は、ハーバード大学で評判を呼び、世界中で講演されている。宗教や人種を超えて、彼女たちは、なぜ受け入れられたのか?日本でもよく知られるねねやガラシャたちの姿から、歴史を捉えなおし、いかに学ぶかを提案する新感覚の歴史エッセイ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 ねねと豊臣家の女性たち(ねねが武力の代わりに使ったもの 安定した暮らしを守るために 苦難の時を乗り越える 変化に対応し、何度でもやり直す) 第2部 世界に広がっていった日本のレディサムライ(女性が手紙を書くということ 女性たちは武器を手に戦ったのか 日本の「大坂」のイメージを屏風で伝える―ドバイにて レディサムライはゲイシャ?スパイ? 当時の日本と世界の繋がりをどう捉えるか―アフリカにて ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
北川 智子 歴史学者。カナダのブリティッシュコロンビア大学で数学と生命科学を学んだ後、米国プリンストン大学で歴史学の博士号を取得。米国ハーバード大学でLady Samuraiなどの歴史のクラスを教え、その内容は欧米や中東、アフリカを含む世界各地での講演活動へと広がっていった。現在はグローバルヒストリーと数学史の研究をしている。英国ケンブリッジ大学ウォルフソンカレッジ、米国カリフォルニア州立大学バークレー校、ドイツのマックス・プランク数学研究所でヨーロッパ・アメリカ・アジア地域の数学史研究を進め、アフリカ地域の研究のために南アフリカ共和国のプレトリア大学にも赴任した。英国オックスフォード大学数学研究所やオックスフォード大学ペンブルックカレッジで学術研究を続けながら、学歴、国籍、世代にとらわれないオンライン教育の促進のためヴァーチャル模擬授業や教育コンサルティングも行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ