蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117282467 | 461/カ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600369446 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
生物記号論 主体性の生物学 |
| 書名ヨミ |
セイブツ キゴウロン |
| 著者名 |
川出 由己/著
|
| 著者名ヨミ |
カワデ ヨシミ |
| 出版者 |
京都大学学術出版会
|
| 出版年月 |
2006.11 |
| ページ数 |
4,351p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
461
|
| 分類記号 |
461
|
| ISBN |
4-87698-691-6 |
| 内容紹介 |
ヒトゲノム解読・遺伝子操作などの華々しい成果を生み出した現代生物学。しかし、そこからは「生きものらしさ」が失われる。現代生物学の成果に添いつつ、「意味の次元=記号性」を支援に描き出す、もうひとつの生物像。 |
| 著者紹介 |
1924年生まれ。東京帝国大学理学部化学科卒業。京都大学名誉教授。国際インターフェロン・サイトカイン学会名誉会員、日本ウイルス学会名誉会員。 |
| 件名 |
生物学、記号 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
最前線の研究者たち(24名)による遺跡、石器、年代測定法など用語用法を定義し、豊富な図入りで解説!!ケニアのロメクウィ3遺跡、長野県木崎小丸山遺跡、島根県砂原遺跡など最新の研究成果を含め137項目を追加収録。遺跡(日本国内・海外)、石器、技術、学説・理論、化石人類、分析法、年代測定法、地質、地形、火山灰、岩石、哺乳動物、古生態、学者(故人)にわたる939項目を取り上げた。 |
| (他の紹介)目次 |
本文 付録(図・表 本文挿図・巻末付録図表の出典一覧 全国博物館・同相当施設等一覧 索引) |
内容細目表
前のページへ