蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
最新人事・労務の基本と実務 図解で早わかり
|
| 著者名 |
森島 大吾/監修
|
| 出版者 |
三修社
|
| 出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013173798 | 336/サ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5513770221 | 336/サ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001552810 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
最新人事・労務の基本と実務 図解で早わかり |
| 書名ヨミ |
サイシン ジンジ ロウム ノ キホン ト ジツム |
| 著者名 |
森島 大吾/監修
|
| 著者名ヨミ |
モリシマ ダイゴ |
| 出版者 |
三修社
|
| 出版年月 |
2021.1 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
336.4
|
| 分類記号 |
336.4
|
| ISBN |
4-384-04860-5 |
| 内容紹介 |
募集、採用、教育研修、人事考課など人事の基本や考え方から、労務の基本、テレワーク、副業・兼業などの新しい問題まで解説。働き方改革法、パワハラ防止法、高年齢者雇用安定法などの法改正に対応。 |
| 件名 |
人事管理、労務管理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
募集、採用、教育研修、人事考課など人事の基本や考え方がわかる。労務の基本からテレワーク、副業・兼業などの新しい問題まで解説。働き方改革法、パワハラ防止法、高年齢者雇用安定法など時代の変化に伴う法改正に対応。 |
| (他の紹介)目次 |
1 人事の仕事の基本(人事の仕事 欲しい人材の見極め ほか) 2 働き方改革に対応した労務管理の法律知識(労務管理 働き方改革法 ほか) 3 在宅勤務・副業などの新しい働き方(テレワーク勤務の必要性 テレワークにおける適切な労務 ほか) 4 継続雇用・パートタイム・派遣などの法律知識(短時間正社員制度 パートタイマーを雇う際の注意点 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
森島 大吾 1986年生まれ。三重県出身。社会保険労務士、中小企業診断士。三重大学大学院卒業。観光業で人事労務に従事後、介護施設で人事労務から経営企画、経理まで幅広い業務に従事する。2020年1月に「いちい経営事務所」を開設。給与計算代行や労働保険・社会保険の手続き代行だけでなく、経営戦略に寄与する人事戦略・労務戦略の立案も行い、ヒト・モノ・カネの最大化に向けたサポートをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ