蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180695256 | 497/カ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310478480 | 497/カ/ | 2階図書室 | LIFE-257 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001003396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のりますのります! 0さいから あかちゃんとあそぼ |
書名ヨミ |
ノリマス ノリマス |
著者名 |
わだ ことみ/作
|
著者名ヨミ |
ワダ コトミ |
著者名 |
冬野 いちこ/絵 |
著者名ヨミ |
フユノ イチコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
[16p] |
大きさ |
15×15cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-265-81100-7 |
内容紹介 |
「のります、のります!」と言っている動物たち。ページをめくると、いろいろな乗り物に乗った動物たちがいます。どこにいるか、見つけられるかな? たのしい絵本タイムを過ごせる、しかけ絵本。 |
件名 |
乗物 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
母が決して語ることのなかった、「拷問」の記憶―臨床心理士である月子は、母・琴が、戦時下における逮捕・拷問のフラッシュバックに苦しんでいることに気が付いていた。しかし琴は、当時の記憶について語ることなく逝ってしまう。良家の子女であった琴が、なぜ思想犯として逮捕されたのか。文学を愛した両親が遺した作品に導かれるように、月子は家族の歴史を辿り始める―治安維持法の時代を生き延びた、家族の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
横湯 園子 1939年静岡県生まれ。前中央大学教授、元北海道大学教授。臨床心理士。国立国府台病院児童精神科病棟児対象の治療的教育に関わり、都道府県長期研究生として東京大学教育学部にて研究。千葉県市川市教育センター指導主事を経て、女子美術大学助教授、北海道大学教授、中央大学文学部教授。定年退職後はフリーの心理臨床家として子ども・青年の諸事に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ