蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
藤野 | 6213149559 | 493/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001552054 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
首・肩・手のしびれ、痛みを招く胸郭出口症候群を自分で治す! あなたの症状はコレかも!? |
| 書名ヨミ |
クビ カタ テ ノ シビレ イタミ オ マネク キョウカク デグチ ショウコウグン オ ジブン デ ナオス |
| 著者名 |
内田 輝和/著
|
| 著者名ヨミ |
ウチダ テルカズ |
| 著者名 |
仙田 正俊/監修 |
| 著者名ヨミ |
センダ マサトシ |
| 出版者 |
主婦の友社
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
159p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
493.6
|
| 分類記号 |
493.6
|
| ISBN |
4-07-446173-8 |
| 内容紹介 |
ただの肩こりではない、胸郭出口症候群とは? 肩・腕まわりのしびれを抑える「ひじヨガ」「ツボ」をはじめ、胸郭出口症候群になりやすい人と予防法、、肩こりを改善する生活習慣を紹介する。胸郭出口症候群チェック法も収録。 |
| 著者紹介 |
1949年岡山県生まれ。関西鍼灸柔整専門学校卒業。鍼メディカルうちだ院長。倉敷芸術科学大学客員教授。著書に「10秒顔さすりで老眼、近視、緑内障はよくなる」など。 |
| 件名 |
肩こり |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
肩、腕まわりのしびれは、ひじヨガでなくなる! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ただの肩こりではない、胸郭出口症候群とは?(しつこい肩こりは胸郭出口症候群かも? 胸郭出口症候群の症状 ほか) 第2章 胸郭出口症候群なりやすい人と予防法(どんな人がなりやすいのか? なで肩の人に胸郭出口症候群が多いのは? ほか) 第3章 胸郭出口症候群を治すひじヨガ(筋肉をゆるめて圧迫を取り除く 巻き肩が解消する正しい姿勢のとり方 ほか) 第4章 ツボで胸郭出口症候群を治す(東洋医学とツボ 肩こりのツボはひじにある ほか) 第5章 肩こりを改善する生活習慣(巣ごもり生活で症状が悪化 散歩は最強の運動習慣 ほか) |
内容細目表
前のページへ