検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Haruki Murakami goes to meet Hayao Kawai     

著者名 Hayao Kawai/著   Haruki Murakami/著   Christopher Stephens/訳   Robert Hinshaw/編
出版者 Daimon Verlag
出版年月 2016


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180033441Y914.6/KA/2階外資料105A一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
454
地形学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001116426
書誌種別 図書
書名 Haruki Murakami goes to meet Hayao Kawai     
書名ヨミ ハルキ ムラカミ ゴーズ トゥ ミート ハヤオ カワイ 
著者名 Hayao Kawai/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
著者名 Haruki Murakami/著
著者名ヨミ ムラカミ ハルキ
著者名 Christopher Stephens/訳
著者名ヨミ ステイヴンズ クリストファー
版表示 English ed.
出版者 Daimon Verlag
出版年月 2016
ページ数 154p
大きさ 17cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
内容紹介 原書は『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』(河合隼雄・村上春樹/著、岩波書店、1996.12)。
著者紹介 〈村上春樹〉1949年生まれ。作家、翻訳家。著書に「1Q84」「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」「女のいない男たち」など。〈河合隼雄〉1928〜2007年。臨床心理学者、京都大学名誉教授、元国際日本文化研究センター所長、元文化庁長官。「昔話と日本人の心」で大佛次郎賞、「明恵夢を生きる」で新潮学芸賞を受賞。
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 高輪GW駅無人店舗AIカメラ50台が客を追尾。店舗でもECでも売りまくるオムニチャネル店員。分身ロボットが来訪者を会議室にご案内。コロナ後、伸びるサブスクvs消えるサブスク。社長ロボットが話しかけてくるオフィス。「着る健康診断装置」で社員の健康管理。副業・複業&多拠点生活が当たり前に…アフターコロナに稼ぐ4つのキーワード。
(他の紹介)目次 1 ニューノーマルで何が変わるか
2 トレーサビリティー(感染者との濃厚接触を追跡・通知する接触確認アプリ
テレワークの行動データ管理から業務改善へ ほか)
3 フレキシビリティー(代替販売ルートを確保し、リスク分散
固定費を変動費化させる ほか)
4 ミックスドリアリティー(ワークスタイルのMR化
オンラインゲーム市場の拡大 ほか)
5 ダイバーシティー(百年企業の持続的成長を支える「三方よし」
大企業とベンチャーのオープンイノベーション ほか)


内容細目表

1 村上春樹、河合隼雄に会いにいく
河合 隼雄/著 村上 春樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。