蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513874221 | 159/ミ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西区民 | 7113215177 | 159/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新発寒 | 9213109276 | 159/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001541982 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
美輪 明宏/著
|
著者名ヨミ |
ミワ アキヒロ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-259-54774-5 |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
書名 |
ほほえみを忘れずに。ルンルンでいきましょう |
書名ヨミ |
ホホエミ オ ワスレズニ ルンルン デ イキマショウ |
内容紹介 |
「仲の悪い夫と同じ家にいるのが不快」「身勝手な祖母が恐ろしい」「息子への接し方がわからない」「人を信じられず生きる意味も見いだせない」…。さまざまな悩みに美輪明宏が答える。『家の光』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1935年長崎市生まれ。国立音大付属高校中退。16歳でプロ歌手としてデビュー。長きにわたり舞台、映画、テレビ、講演、著作と多方面で活動。2018年「名誉都民」として顕彰される。 |
件名1 |
身上相談
|
(他の紹介)内容紹介 |
新しく会社を作るとき、有限会社を株式会社に変えるとき、困ったときに悩まない1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 株式会社をつくろう!―新会社法で、株式会社のつくり方が新しくなった 第2章 開業に向けて準備をしよう―何が必要で、どれだけお金がかかるか把握しよう 第3章 株式会社の骨組みをつくろう―会社の大事なアウトラインを決めておこう 第4章 定款をつくろう―会社の憲法といわれるルールブックをつくる 第5章 出資金の払込みと発起人会の開催―出資金を払込み、代表取締役などを決める 第6章 株式会社の設立登記をしよう―登記が完了すると、株式会社として認められる 第7章 会社設立後の手続きと届出―税金、年金、健康保険などの手続きをしよう 第8章 資金調達と経理の基本―お金の管理は経営者の大事な仕事 |
(他の紹介)著者紹介 |
庵原 正人 上智大学法学部卒業。平成11年度司法書士試験合格。平成15年に司法書士事務所を開業し、その後簡易裁判所訴訟代理権の法務省認定を受ける(現在、東京司法書士会所属)。日常業務においては、起業のアシスト、コンサルやその後の増資、本店移転、役員の変更、組織変更、合併等の登記手続きや取引先との間に生じる法的トラブルの相談に多く携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 裕 早稲田大学第一文学部卒業。ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、主に独立起業、ビジネス、暮らしの法律、ライフプラン関連書籍の執筆・編集・DTPに携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ