山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新しい算数  6上   

著者名 杉山 吉茂/ほか著   飯高 茂/ほか著   伊藤 説朗/ほか著
出版者 東京書籍
出版年月 [2001]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117850453375.9/ア/02書庫寄託一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松下 啓一 田村 太一 穂積 亮次 鈴木 誠
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000144905
書誌種別 図書
書名 新しい算数  6上   
書名ヨミ アタラシイ サンスウ 
著者名 杉山 吉茂/ほか著
著者名ヨミ スギヤマ ヨシシゲ
著者名 飯高 茂/ほか著
著者名ヨミ イイタカ シゲル
著者名 伊藤 説朗/ほか著
著者名ヨミ イトウ セツロウ
出版者 東京書籍
出版年月 [2001]
ページ数 95p
大きさ 22cm
分類記号 375.9
分類記号 375.9
件名 教科書、数学科
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 まちづくりを真剣に語り合う候補者たちが市民のために討論会を実施する人たちがまちのために自分ができることをする民主主義。市長選挙立候補予定者公開政策討論会条例のススメ。
(他の紹介)目次 1 市長選挙立候補予定者公開政策討論会条例の意義と論点(市長選挙立候補予定者公開政策討論会条例とは何か
なぜ公開政策討論会条例なのか
公開政策討論会の制度設計―意義・目的
新城市の公開政策討論会―条例化の政策事実
制度化に当たっての論点)
2 公開政策討論会の開き方―新城市方式(新城市における公開討論会
公開政策討論会の前提
公開政策討論会の準備
企画の立案
公開政策討論会の運営
開催記録
ふりかえって
合同個人演説会)
3 “対談”「まちづくり×政治づくり」が生み出す自治社会の新しい可能性―市長選挙公開政策討論会条例がめざすもの(公開政策討論会を起動させるもの―それは住民意思
「選ぶ意思×選ぶ行為=選ぶ主体」はどうつくられる―公職選挙法から条例を考える
選択権の行使―喜びと苦痛の分かれ目
「熟議の民主主義」
まちづくり×選挙―ハイブリッド条例の本質―市民自治会議での議論をとおして
「地域起点の民主主義」
地方制度のあり方と自治体職員の行動様式)
4 新城市市長選挙立候補予定者公開政策討論会条例と解説


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。