山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

60歳からの楽しい短歌入門     

著者名 江田 浩司/著
出版者 有楽出版社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012630006911.1/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012481788911.1/エ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012525985911.1/エ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012551419911.1/エ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
5 中央区民1112410996911/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 旭山公園通1210315527911/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 ふしこ3211166966911/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 3312130283911/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 菊水元町4310315504911/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 東月寒5210290416911/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
010 010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700415367
書誌種別 図書
書名 60歳からの楽しい短歌入門     
書名ヨミ ロクジッサイ カラ ノ タノシイ タンカ ニュウモン 
著者名 江田 浩司/著
著者名ヨミ エダ コウジ
出版者 有楽出版社
出版年月 2007.5
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 911.107
分類記号 911.107
ISBN 4-408-59287-9
内容紹介 短歌を作ることに年齢は関係ありません。短歌を作り始めようと思ったときが、自分にとって一番ふさわしい短歌入門の時期なのです-。作り方、鑑賞の仕方をわかりやすく解説した手引書。人生の余暇を短歌で楽しみましょう!
著者紹介 1959年岡山県生まれ。東洋大学大学院国文学科中途退学。中・高一貫の私立学校の国語科教諭を経て執筆に専念。『未来』会員。短歌誌『Es』同人。歌集に「メランコリック・エンブリオ」等。
件名 和歌-作法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西遊妖猿伝/妖怪ハンター/暗黒神話/孔子暗黒伝/栞と紙魚子/マッドメン/諸怪志異/海神記/生物都市など数々の名シーンの原画。作品に関連する貴重な土器や絵巻などの美術品、作品解説。諸星大二郎50周年インタビュー。描き下ろしイラスト「アマビエ姫の上陸」。デビュー50周年を記念した豪華大展覧会「諸星大二郎展異界への扉」公式図録。
(他の紹介)目次 1970年デビュー
日常/非日常
民俗学/人類学/考古学
日本の神話/伝説/文学
中国の神話/伝説/文学
西洋の神話/伝説/文学
博物誌/書誌
アート
諸星大二郎50周年インタビュー
諸星大二郎作品年譜
(他の紹介)著者紹介 諸星 大二郎
 漫画家。1949年生まれ。1970年、「COM」12月号に掲載された『ジュン子・恐喝』で実質的なデビューを果たし、1974年『生物都市』で第7回手塚賞を受賞。2000年に第4回手塚治虫文化賞マンガ大賞、2008年に第12回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、2014年に第64回芸術選奨文部科学大臣賞、2018年に第47回日本漫画家協会賞コミック部門大賞など受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。