検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

吸着の科学     

著者名 近藤 精一/共著   石川 達雄/共著   安部 郁夫/共著
出版者 丸善出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180690208431.8/キ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310484595431.8/キ/2階図書室WORK-430一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001528449
書誌種別 図書
書名 吸着の科学     
書名ヨミ キュウチャク ノ カガク 
著者名 近藤 精一/共著
著者名ヨミ コンドウ セイイチ
著者名 石川 達雄/共著
著者名ヨミ イシカワ タツオ
著者名 安部 郁夫/共著
著者名ヨミ アベ イクオ
版表示 第3版
出版者 丸善出版
出版年月 2020.10
ページ数 10,210p
大きさ 21cm
分類記号 431.86
分類記号 431.86
ISBN 4-621-30545-4
内容紹介 木炭や活性炭がガスやにおいを吸収する吸着現象について、基本的原理から応用まで、幅広く網羅した入門書。近年のデータを取り入れ、吸着剤、吸着操作の項目を中心にアップデートした第3版。
著者紹介 大阪教育大学名誉教授。理学博士。
件名 吸着
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 吸着現象の基本的原理から応用まで、幅広く網羅した入門書として好評を博してきた書籍の第3版。吸着現象は石器時代から利用されてきた非常に古い技術である。現在では、その利用分野は、電気、機械、農業、環境、医療、海洋、宇宙など、広範囲に及んでいる。そのため、あらゆる分野の技術者・研究者にとって、吸着の科学を理解することが必要になっている。本書は化学系以外の背景をもつ技術者や学生でも理解できるよう、基礎的な部分をとくに丁寧に記述した。さらに、第3版では、近年のデータを取り入れ、吸着剤、吸着操作の項目を中心にアップデートした。
(他の紹介)目次 第1章 吸着現象
第2章 吸着相互作用
第3章 吸着の量論―吸着等温線
第4章 液相吸着
第5章 吸着等温線の測定法
第6章 固体表面および吸着状態のキャラクタリゼーション
第7章 吸着剤と吸着操作


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。