検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

けさの陽(ひ)に 新川和江詩集    

著者名 新川 和江/著
出版者 花神社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011550442911.5/シ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新川 和江
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001017720
書誌種別 図書
書名 けさの陽(ひ)に 新川和江詩集    
書名ヨミ ケサ ノ ヒ ニ 
著者名 新川 和江/著
著者名ヨミ シンカワ カズエ
出版者 花神社
出版年月 1997.6
ページ数 128p
大きさ 25cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7602-1448-8
内容紹介 ふふ あの世 ほほ この世 ここはどっち? 花明りのうらには、うかがいしれぬ闇がある。その闇にひそむものを感受性鋭くとらえ、叙情豊かな詩作品に結晶させ、深い共感をよぶ26篇。
著者紹介 1929年茨城県生まれ。西条八十に師事、その後季刊詩誌「現代詩ラ・メール」を創刊。詩集に「はね橋」「夢のうちそと」など多数。
言語区分 日本語
受賞情報 詩歌文学館賞
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 もうひとつの『和泉式部日記』が蘇る!あなたの知らない新しい“本文”と“訳”で、「日記」と「物語」と「歌集」が融合した不思議な作品“和泉式部物語”として、よみなおす。
(他の紹介)目次 1 夏の恋(思いがけない文使い
花橘の一枝 ほか)
2 秋の恋(七夕の夜
薄暮の対面 ほか)
3 冬の恋(手枕の袖
一筋の光明と、惑う心 ほか)
4 新春の恋(宮邸での新年
世の中を行方定めぬ舟と見て)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。