機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

岩波理化学辞典     

著者名 久保 亮五/[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011807605R403/イ/書庫参考資料貸出禁止在庫   ×
2 西岡5011960589R403/イ/参考図書21参考資料貸出禁止在庫   ×
3 清田5512464230R403/イ/書庫参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
403.3 403.3
水素エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174764
書誌種別 図書
書名 岩波理化学辞典     
書名ヨミ イワナミ リカガク ジテン 
著者名 久保 亮五/[ほか]編集
著者名ヨミ クボ リョウゴ
版表示 第4版
出版者 岩波書店
出版年月 1987.10
ページ数 1629p
大きさ 23cm
分類記号 403.3
分類記号 403.3
ISBN 4-00-080015-9
件名 科学-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、水素エネルギーの全体像を俯瞰できるように、技術開発の最新動向やビジネスモデルの未来図などを、主にビジネスパーソンや学生の方々などを対象として、難解な用語を使わずにわかりやすく解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 水素エネルギーの基本
第2章 水素エネルギーの社会実装へ向けた最新動向
第3章 水素エネルギービジネスの全体像
第4章 水素の製造
第5章 水素の輸送・貯蔵
第6章 燃料電池
第7章 燃料電池自動車
第8章 水素発電
第9章 CO2フリー水素
第10章 水素社会へ向けて
(他の紹介)著者紹介 今村 雅人
 環境エネルギーライター/ビジネスライター。1962年熊本県生まれ。国立八代工業高等専門学校機械電気工学科卒業。慶應義塾大学経済学部(通信教育課程)卒業。産能大学大学院経営情報学研究科(MBA)修了。化学メーカー住宅設備機器部門の設計部技師を経て現在、有限会社キーアドバンテージ代表取締役。経営コンサルタント。中小企業診断士。2004年からライターとして、取材・執筆を手掛けている。大学の最先端の研究やベンチャー企業経営に関する取材記事を250件以上執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。