蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180843781 | 498.5/ク/ | 1階図書室 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013170874 | 498.5/ク/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
386.115 175.9 386.115 175.9
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001589780 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
亜鉛欠乏症 現代日本の国民病 |
書名ヨミ |
アエン ケツボウショウ |
著者名 |
倉澤 隆平/著
|
著者名ヨミ |
クラサワ リュウヘイ |
著者名 |
尾形 道夫/インタヴュー・構成 |
著者名ヨミ |
オガタ ミチオ |
出版者 |
三恵社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
498.55
|
分類記号 |
498.55
|
ISBN |
4-86693-450-1 |
内容紹介 |
現在、高齢者を中心に、国民の3割が亜鉛不足のため様々な症状に悩んでいる。褥瘡、胃瘻、味覚障害、皮膚疾患など人々を苦しめているそれらの症状が、亜鉛を補充すれば治ることを発見、治療した医師の報告。 |
著者紹介 |
1937年長野県生まれ。東御市立みまき温泉診療所顧問。日本亜鉛栄養治療研究会顧問。佐久市立国保浅間総合病院名誉院長。 |
件名 |
亜鉛 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新宿西口でマイクロバスが放火され、乗っていたモデルたちが焼死し、首都高速がダイナマイトで次々に爆破される。世の中を震撼させた事件の犠牲者家族から依頼を受けた私立探偵の見城豪は、真相に迫ったところで拉致されてしまう。もはや絶体絶命!?日本を恐怖に陥れた犯人とは何者なのか。見城の命運は―。甘く鮮烈なハードサスペンスシリーズ、戦慄の第六弾。 |
内容細目表
前のページへ