蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180166092 | KR210/ゾ/ | 2階郷土 | 107B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001130162 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
30の都市からよむ日本史 日経ビジネス人文庫 |
| 書名ヨミ |
サンジュウ ノ トシ カラ ヨム ニホンシ |
| 著者名 |
金田 章裕/監修
|
| 著者名ヨミ |
キンダ アキヒロ |
| 著者名 |
造事務所/編著 |
| 著者名ヨミ |
ゾウ ジムショ |
| 出版者 |
日本経済新聞出版社
|
| 出版年月 |
2017.2 |
| ページ数 |
302p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
210.04
|
| 分類記号 |
210.04
|
| ISBN |
4-532-19808-4 |
| 内容紹介 |
仙台が杜の都になった理由、日本初の上水道がつくられた小田原、京都と並ぶ文化都市だった山口…。古都、城下町、港町から商業都市、自治都市、寺内町まで、30の街のエピソードでたどる地域からの日本史。 |
| 件名 |
日本-歴史、都市-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
1章 介護事故 2章 情報管理 3章 高齢者虐待 4章 安全確保・衛生管理 5章 労務管理 6章 その他の管理運営上の諸問題 |
| (他の紹介)著者紹介 |
長野 佑紀 1987年生まれ。京都大学法学部、京都大学法科大学院を卒業し、2012年に弁護士登録(東京弁護士会)。宮澤潤法律事務所に入所以来、介護施設や医療機関からの法律相談、紛争・訴訟対応を中心に取り扱う。現在は、全国各地の社会福祉法人、医療法人、株式会社等の介護施設運営事業者の顧問弁護士、理事、評議員を多数務めながら、介護・医療業界におけるリスクマネジメント強化を目標に講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ