検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国土のゆとり 「水辺緩衝空間」を活用して安全で豊かな国土を目指す    

著者名 吉井 厚志/著
出版者 中西出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180687923K517/ヨ/2階郷土110A郷土資料一般貸出貸出中  ×
2 中央図書館0180687949KR517/ヨ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
517.091 517.091
河川行政 環境保全 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001508592
書誌種別 図書
書名 国土のゆとり 「水辺緩衝空間」を活用して安全で豊かな国土を目指す    
書名ヨミ コクド ノ ユトリ 
著者名 吉井 厚志/著
著者名ヨミ ヨシイ アツシ
出版者 中西出版
出版年月 2020.8
ページ数 262p
大きさ 21cm
分類記号 517.091
分類記号 517.091
ISBN 4-89115-383-0
内容紹介 災害被害を軽減し、持続可能な開発を目指すには、どのような努力を地域において行うべきか。日本と東アジアの国土保全と環境保全の課題と、課題解決のカギとなる水辺緩衝空間について述べる。
件名 河川行政、環境保全、災害予防
言語区分 日本語



内容細目表

1 2 洪水災害と氾濫原管理
2  2.1 石狩流域の発展と洪水災害
3  2.2釧路川流域の治水対策と環境保全
4 4 土砂災害と水辺緩衝空間
5  4.1札幌市の発展と豊平川の土砂災害対策
6  4.2十勝川流域戸蔦別川の土砂災害と対策
7 5 火山周辺の防災と水辺緩衝空間
8  5.1十勝岳の火山噴火災害と防災対策
9  5.2有珠山の火山噴火災害と防災対策
10 6 海岸保全と水辺緩衝空間
11  6.1胆振海岸の浸食と海岸保全事業
12  6.2鵡川海岸の浸食と海岸保全対策
13 8 地域における水辺緩衝空間の活用
14  8.1石狩川流域の遊水地群とその活用
15  8.2釧路川花咲かじいさんプロジェクト
16  8.3有珠山「緑はどうなった?」授業
17 9 胆振東部地震災害と水辺緩衝空間
18  9.1厚真町吉野地区の斜面崩壊災害
19  9.2日高幌内川の河道閉塞
20  9.3胆振東部地震災害の復旧・復興に向けた水辺緩衝空間の保全
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。