蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013370897 | 783/ユ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001504023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リバプールのすべて “総力戦”時代の覇者 |
書名ヨミ |
リバプール ノ スベテ |
著者名 |
結城 康平/著
|
著者名ヨミ |
ユウキ コウヘイ |
出版者 |
ソル・メディア
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.47
|
分類記号 |
783.47
|
ISBN |
4-905349-53-2 |
内容紹介 |
欧州フットボール史においても重要な役割を果たし続けてきた名門の復権は、どのように成し遂げられたのか? プレミアリーグを圧倒的な強さで制覇したリバプールの秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1990年生まれ。宮崎県出身。ライター。翻訳、通訳、編集として活動。欧州サッカーを中心に複数のプロジェクトに参加。著書に「ポジショナルプレーのすべて」がある。 |
件名 |
リバプールFC |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
30年ぶりの国内リーグ制覇!ゲーゲンプレッシングとポジショナルプレーの融合、闘将クロップを支える謎の専門家集団、勝利を再生産するフロントの経営戦略。「復活した名門」の秘密にWEB発新世代ライターが挑む。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フットボール戦術史における、ユルゲン・クロップの立ち位置 第2章 最後の砦として、守備を統率するGK陣 第3章 両サイドに君臨する「怪物」と、堅守を支えるDFラインのキーマン 第4章 変幻自在の3センターを担う、献身的なMFたち 第5章 相手の守備を破壊する、欧州屈指の3トップ 第6章 19‐20シーズンにおける、ベストゲームの分析 第7章 名門の復活を支える、バックルームスタッフ 第8章 「ポジショナルプレー」の重要性と、副官以上の存在となった青年 第9章 勝利を再生産する仕組みとしての、フロントのアプローチ 第10章 リバプールは、未来のフットボールを予言するロールモデルなのか? 座談会 結城康平×リバプールサポーター |
内容細目表
前のページへ