山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界の広場への旅 もうひとつの広場論    

著者名 芦川 智/編   芦川 智/著   金子 友美/著   鶴田 佳子/著   高木 亜紀子/著
出版者 彰国社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180164097518.8/セ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013301763518/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
694.6 007.63
スマートフォン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001167102
書誌種別 図書
書名 世界の広場への旅 もうひとつの広場論    
書名ヨミ セカイ ノ ヒロバ エノ タビ 
著者名 芦川 智/編
著者名ヨミ アシカワ サトル
著者名 芦川 智/著
著者名ヨミ アシカワ サトル
著者名 金子 友美/著
著者名ヨミ カネコ トモミ
出版者 彰国社
出版年月 2017.6
ページ数 179p
大きさ 15×21cm
分類記号 518.85
分類記号 518.85
ISBN 4-395-32090-5
内容紹介 広場とはどういうものなのか。東欧の広場を皮切りにヨーロッパ各地、東アジアにおよぶ実測調査を通して、都市の広場の歴史的成立ちをその時代、国家から読み解く。都市・広場の調査図面、スケッチ・写真も多数収録。
著者紹介 1945年神奈川県生まれ。東京大学大学院修了。昭和女子大学名誉教授。芦川智建築研究室主宰。工学博士。一級建築士。インテリアプランナー。共著に「住まいを科学する」など。
件名 広場
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大きな文字と画面でわかりやすい、電話、文字入力、インターネット、写真、googleアプリの利用方法。ドコモ、au、ソフトバンク、格安スマホに対応。
(他の紹介)目次 第1章 Androidスマホの基本を知ろう
第2章 電話を使おう
第3章 インターネットで情報を調べよう
第4章 写真を楽しもう
第5章 メールやメッセージを送ろう
第6章 地図を使おう
第7章 スマートフォンの便利な機能を使ってみよう
第8章 アプリを追加しよう
(他の紹介)著者紹介 増田 由紀
 2000年に千葉県浦安市で、ミセス・シニア・初心者のためのパソコン教室「パソコムプラザ」を開校。現役講師として講座の企画から教材作成、テキスト執筆などを行っている。2007年2月、地域密着型のパソコン教室を経営する6教室で「一般社団法人パソコープ」を設立し、テキスト・教材開発を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。