山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦争とは何か 国際政治学の挑戦  中公新書  

著者名 多湖 淳/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180580375319.8/タ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
370.4 370.4
花卉装飾 料理 ハーブ 薬用植物 二十四節気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001449182
書誌種別 図書
書名 戦争とは何か 国際政治学の挑戦  中公新書  
書名ヨミ センソウ トワ ナニカ 
著者名 多湖 淳/著
著者名ヨミ タゴ アツシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.1
ページ数 5,201p
大きさ 18cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-12-102574-6
内容紹介 国際政治学の最前線の成果を生かして科学的に国家間戦争や内戦を論じ、「戦争の原因には何があるのか」など多くの疑問に答える。さらに、緊張を増す東アジアの現状を踏まえ、日本の安全保障等の展望も示す。
著者紹介 1976年静岡県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科(国際社会科学専攻)博士課程単位取得退学。博士(学術)。早稲田大学政治経済学術院教授。オスロ平和研究所グローバルフェロー。
件名 戦争、平和、国際政治
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 カレンデュラの浸出油とバーム、ミモザのリース、ボタニカル・ハットピン、ベニバナ入りハーブスワッグ、月形リース、ハーブチンキ、ユズとハーブのコーディアル、実もののリース…etc.フラワーアレンジメント、料理とやおつ、ハーブとアロマ、暮らしの小物。植物と暮らすアイデアとレシピ120。
(他の紹介)目次 春(立春
雨水 ほか)
夏(立夏
小満 ほか)
秋(立秋
処暑 ほか)
冬(立冬
小雪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 猪飼 牧子
 フローリスト。NEROLIDOLとして、フラワーアレンジメントやアロマセラピー、ハーブ、エディブルフラワーなどの植物教室を開催する傍ら、季節の花束、オリジナルブレンドハーブティー、ドライフラワーやプリザーブドフラワーなど本物の植物を使用したアクセサリーの制作販売、植物全般の空間トータルプロデュースなどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 美由紀
 ライフスタイル系の媒体での撮影に加え、執筆やスタイリングも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。