蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
						書誌情報
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 
													
													
												
												
													合理的配慮、差別的取扱いとは何か 障害者差別解消法・雇用促進法の使い方    
													
													
													
												
												
												
							          				
							          			
						        	 		 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | DPI日本会議/編 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 解放出版社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2016.3 | 
					
				
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0119920916 | 369.2/ゴ/ | 書庫5 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
						
							
								
								
								
									
									
									
									
											
												シャーロット・ブロンテ ヴィクター・A.ノイフェルト 中岡 洋
											
											
												
											
									
									
									
									
								
								 
							
							
							
							
							
						 
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008001036076 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 合理的配慮、差別的取扱いとは何か 障害者差別解消法・雇用促進法の使い方 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | ゴウリテキ ハイリョ サベツテキ トリアツカイ トワ ナニカ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | DPI日本会議/編 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | ディーピーアイ ニホン カイギ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 解放出版社 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2016.3 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 245p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 21cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 369.27 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 369.27 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-7592-6122-6 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 障害者差別解消法と改正障害者雇用促進法を受けて、企業や行政、学校などはどのような取り組みをすべきかを具体的に解説する。差別禁止指針、合理的配慮指針など付属資料も豊富に収録。 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | 障害者差別解消法、障害者の雇用の促進等に関する法律 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 「僕は息子から、一生分の重要なものを渡された気がする」。28年間の泣き笑い家族史。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 1 波乱の航海(「個性ではない。障害です」医師の厳しい言葉に…僕が初めて「自閉症」と向き合った日 どうして「ハイハイ」ができないの!?…夫婦でお手本を見せた日々 ほか)
 2 洋介の世界(最重度ですが何か?…「パンツの絆」でつながる父と子の話
 真夜中、屋根の上に裸の子どもが…謎多き「夜の生活」 ほか)
 3 光のほうへ(わが子を悪く言うようで…葛藤する障害程度の調査 慣れてるつもりでも
 「この子に障害がなかったら一緒にしたかったこと」をすればいい…背中を押され山へ ほか)
 4 共に育つ(「息子より一日だけ長く生きたい」と思ったこともあるけど…
 弟が兄を追い越してしまうのが怖かった頃…次男と僕のフクザツな話 ほか)
 対談 小児外科医・松永正訓さん―障害のある子の自立とは…やがて来る「子離れの試練」
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | 梅崎 正直 1966年北九州市生まれ。90年読売新聞東京本社に入社し、その年、信州大学病院(長野県松本市)で始まった生体肝移植手術の取材を担当。95年『週刊読売』編集部に移り、13年間にわたって雑誌編集に携わった。新聞の社会保障部、生活教育部(大阪本社)などを経て、2017年からヨミドクターを担当し、現在編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ