検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はじめてのホワイトニング まずはこの1冊から!    

著者名 新井 聖範/著   中島 航輝/著   長尾 龍典/著
出版者 クインテッセンス出版
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310440852497.6/ア/2階図書室LIFE-257一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001487265
書誌種別 図書
書名 はじめてのホワイトニング まずはこの1冊から!    
書名ヨミ ハジメテ ノ ホワイトニング 
著者名 新井 聖範/著
著者名ヨミ アライ キヨノリ
著者名 中島 航輝/著
著者名ヨミ ナカジマ コウキ
著者名 長尾 龍典/著
著者名ヨミ ナガオ タツノリ
出版者 クインテッセンス出版
出版年月 2020.6
ページ数 55p
大きさ 26cm
分類記号 497.69
分類記号 497.69
ISBN 4-7812-0749-0
内容紹介 ホワイトニングを行う歯科医師に役立つ本。ホワイトニングに対する基礎知識をはじめ、実際の症例、メインテナンス、最新のホワイトニング用関連薬剤や機器の情報を収載する。
件名 審美歯科
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 ホワイトニングをはじめる前に(歯の色調(シェード)を評価する
数値化しにくい天然歯の色の評価 ほか)
2 着色・変色の原因からみたホワイトニング症例(まずは外因性変色に対するクリーニングとホワイトニング
加齢変化による自然な変色 ほか)
3 ホワイトニングの効果をキープさせるために(ホワイトニング後の注意点
ホワイトニング後のメインテナンス ほか)
4 ホワイトニング関連薬剤・機器ガイド(ホームホワイトニングアイテム一覧表
オフィスホワイトニングアイテム一覧表 ほか)
(他の紹介)著者紹介 新井 聖範
 2002年愛知学院大学歯学部卒業。2002年大阪大学歯学部歯科補綴学第一講座入局。2006年大阪大学歯学部附属病院研修登録医。2011年医療法人artistic dental clinic(大阪府)理事長就任。主な所属・役職:JAID(Japanese Academy For International Dentistry)常務理事/ICOI(International Congress of Oral Implantologists)指導医・日本支部幹部役員/厚生労働省歯科医師臨床研修指導歯科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 航輝
 2003年明海大学歯学部卒業。2007年東京医科歯科大学大学院博士課程修了。2008年医療法人社団世航会(東京都港区・中央区・千代田区・新宿区・渋谷区・世田谷区・目黒区・豊島区・江東区に18医院)理事長就任。主な所属・役職:昭和大学歯学部歯科矯正学講座・兼任講師/明海大学歯学部補綴学講座・客員講師/JAID常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長尾 龍典
 2000年九州歯科大学卒業。2003年五十嵐歯科医院勤務。2005年〜2010年まで五十嵐歯科医院にて即時荷重の研究に携わる。2008年ながお歯科クリニック(京都府)開設。主な所属・役職:ICOI日本支部幹部役員・指導医/JAID常務理事/EN(Enhancement of New dentistry)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。