検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

アイヌモシリ・北海道の民衆史 人権回復を目指した碑を訪ねる 続   

著者名 杉山 四郎/著
出版者 中西出版
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017630872933.7/トビ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001095825
書誌種別 電子図書
書名 アイヌモシリ・北海道の民衆史 人権回復を目指した碑を訪ねる 続   
書名ヨミ アイヌ モシリ ホッカイドウ ノ ミンシュウシ 
著者名 杉山 四郎/著
著者名ヨミ スギヤマ シロウ
出版者 中西出版
出版年月 2016.1
ページ数 146p
分類記号 211
分類記号 211
ISBN 4-89115-320-5
内容紹介 アイヌモシリ・北海道の歴史を底辺で支えて来たのは、どういう人々(働き手)か。この問いの答えを求め、北海道各地の碑を訪ね歩いた著者が、2010年5月以後の調査から新たに発見した碑、著者らが建立した碑を紹介する。
件名 北海道-歴史、記念碑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 石見国浜岡藩の藩士・香坂又十郎の平穏な暮らしは、一つの藩命によって一変した。「謀反を企み脱藩した義弟を斬れ」。藩命に抗えず、江戸で義弟・数馬を上意討ちにした又十郎だったが、帰郷はかなわず、江戸の目付・嶋尾久作から非情な汚れ仕事を押し付けられてしまう。妻・万寿栄に会いたいと切望する又十郎に藩ご用達の廻船問屋『備中屋』の作右衛門が、「嶋尾久作を斬ってほしい」と願い出る。依頼は、幕府に密貿易の疑いをかけられた浜岡藩内の権力闘争が関係していた。又十郎最後の戦いが始まる。大河時代小説感涙の最終巻!
(他の紹介)著者紹介 金子 成人
 1949年、長崎県生まれ。72年、『おはよう』で脚本家デビュー。97年、第一六回向田邦子賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。