蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界の知性が語る「特別な日本」 新潮新書
|
著者名 |
会田 弘継/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180859548 | 210.6/ア/ | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013190938 | 210.6/ア/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トーマス・ツィーグラー クルト・マール 嶋田 洋一
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001615860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の知性が語る「特別な日本」 新潮新書 |
書名ヨミ |
セカイ ノ チセイ ガ カタル トクベツ ナ ニッポン |
著者名 |
会田 弘継/著
|
著者名ヨミ |
アイダ ヒロツグ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.6
|
分類記号 |
210.6
|
ISBN |
4-10-610924-9 |
内容紹介 |
近現代日本は世界にとって如何なる存在だったのか。リー・クアンユー、李登輝、ブトロス・ガリら世界の政治家や知識人にインタビューし、それぞれの国が抱えた近代の葛藤と日本への特別な思いに迫る。『波』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。東京外国語大学卒業。共同通信社論説委員長等を歴任。関西大学客員教授。アメリカ保守思想を研究。著書に「破綻するアメリカ」など。 |
件名 |
日本-歴史-近代 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
星間通廊に物質化した莫大な質量は、かつて冷気エレメントに襲われマイナス宇宙に落下した惑星チョルトと多数の宇宙船だった。無限アルマダの惑星ガタス到着を阻止して次のクロノフォシルを活性化させないための十戒の作戦だ。サイコフロストの影響で冷気生物となったチョルトの住民たちは、艦隊を組んでガタス攻撃を宣言する。不安をあおられたブルー族は迎撃を計画。ローダンはなんとか双方を説得しようとするのだが!? |
内容細目表
前のページへ