山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

3色だけでセンスのいい色 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア PART2   

著者名 ingectar‐e/著
出版者 インプレス
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180614414379.4/セ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
379.4 379.4
成人教育 生涯学習

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001809486
書誌種別 電子図書
書名 3色だけでセンスのいい色 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア PART2   
書名ヨミ サンショク ダケ デ センス ノ イイ イロ 
著者名 ingectar‐e/著
著者名ヨミ インジェクター イー
出版者 インプレス
出版年月 2022.11
ページ数 223p
分類記号 757.3
分類記号 757.3
ISBN 4-295-01555-0
内容紹介 マネするだけで誰でもオシャレ! リラックス、ポジティブ、レトロなどのカテゴリー別に、3色を使った配色とそれを使った作例、カラーバランス、カラーパターンを掲載する。配色早見表(PDF版)のダウンロード特典つき。
著者紹介 ingectar‐e(デザイン事務所)代表。デザイン書の執筆やイラスト素材集の制作をしている。著書に「けっきょく、よはく。」など。
件名 配色
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 学習者としての人間
学習社会
教育と学習
学ぶこと
学習理論への視点
学習理論の発展動向
成人を教えること
教えるプロセス
教授理論の視点
遠隔教育とオープンラーニング
評定と評価
カリキュラム理論とプログラム立案
実践、理論、研究、そして政策
成人を教える教師のための専門職準備教育
(他の紹介)著者紹介 ジャーヴィス,ピーター
 生涯学習、成人教育、生涯継続教育(Continuing Education)の領域で国際的に名声を得ている専門家である。そして、国際生涯教育研究ジャーナルInternational Journal of Lifelong Education(Taylor&Francis)の創立時からのエディターである。サリー大学の生涯継続教育の名誉教授(元教育学部長)であり、アメリカ合衆国のジョージア大学の成人教育学部の前准教授でもあった。またシティ大学(英国)、ペクス大学(ハンガリー)、天津ラジオ・テレビ大学(中国)の名誉客員教授であり、ノッティンガム大学の特別教授も務める。著書に『グローバリゼーション、生涯学習、学習社会』(2008年の「成人教育の卓越文献に対するシリル・O・フール賞」を受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邊 洋子
 お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科単位取得退学。博士(教育学)。京都大学大学院教育学研究科准教授等を経て、新潟大学創生学部教授。専門は生涯教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
犬塚 典子
 慶應義塾大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(教育学)。京都大学女性研究者支援センター特任教授、京都聖母女学院短期大学教授等を経て、田園調布学園大学大学院人間学研究科教授。専門領域は教育行政、高等教育、公共政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。