山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ONE TEAMはなぜ生まれたのか 世界と戦う力  PHP新書  

著者名 藤井 雄一郎/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013023691783.4/フ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野呂 きくえ 松成 真理子
2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001497647
書誌種別 図書
書名 ONE TEAMはなぜ生まれたのか 世界と戦う力  PHP新書  
書名ヨミ ワン チーム ワ ナゼ ウマレタ ノカ 
著者名 藤井 雄一郎/著
著者名ヨミ フジイ ユウイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.7
ページ数 189p
大きさ 18cm
分類記号 783.48
分類記号 783.48
ISBN 4-569-84714-6
内容紹介 2019年ラグビーワールドカップでベスト8進出を果たした日本代表。チームはいかにして真の「ONE TEAM」になったのか。日本代表強化委員長を務める著者が、本当の勝因から今後の強化策、自身の大学時代までを語る。
著者紹介 1969年奈良県生まれ。名城大学ラグビー部ヘッドコーチ、福岡サニックスブルース(現宗像サニックスブルース)監督等を経て、男子15人制ラグビー日本代表強化委員長。
件名 ラグビー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 とおいくにからやってきて、にほんのしょうがっこうにかよいはじめたおんなのこ、ランカ。ランカのくにのがっこうとはちがうところもいろいろあります。ことばもよくわからなくてとまどうランカはあるひ…。小学校低学年から。
(他の紹介)著者紹介 野呂 きくえ
 1960年横浜生まれ。東海大学文学部北欧文学科フィンランド語専攻卒業。フリーでフィンランド観光局にて観光案内やサンタクロースの通訳をする。その後日本語教師として、日本学術振興会研究員に日本語を教え、現在は小学校や中学校で、外国につながりのある子どもたちに個別で日本語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松成 真理子
 1959年大分生まれ。絵本に『まいごのどんぐり』(児童文芸新人賞受賞 童心社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。