検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なにものにもこだわらない   PHP文庫  

著者名 森 博嗣/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013094557914/モ/文庫50一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 博嗣
2020
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001465652
書誌種別 図書
書名 なにものにもこだわらない   PHP文庫  
書名ヨミ ナニモノ ニモ コダワラナイ 
著者名 森 博嗣/著
著者名ヨミ モリ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.3
ページ数 251p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-569-90003-2
内容紹介 常識、職場の空気、前例、人の目、自分らしさ、見栄…。あなたも「こだわり」に囚われていませんか? 臨機応変に考えて、自由に生きよう! 「こだわらない」ことの大切さをテーマに、思いや人生を好転させるヒントを綴る。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「拘る」とは「自分はこれだと決め込む」「一度決めたことに固執する」という意味である。趣味、健康、社会のしがらみ、生き甲斐など、人間は生きているとさまざまなものに拘りたがる。否、拘らないと生きていけないと思い込んでいる。しかし、拘ることは生を不自由にし、新しい発想を妨げる要因になる。座右の銘を「なにものにも拘らない」と決めてから20年以上経つ人気小説家・工学博士の珠玉の名作、待望の文庫化!
(他の紹介)目次 第1章 「拘り」は悪い意味だった。
第2章 「拘る」のは感情であり、理性ではない。
第3章 「拘らない」なら、その場で考えるしかない。
第4章 生きるとは、生に拘っている状態のことだ。
第5章 新しい思いつきにブレーキをかけない。
第6章 自由を維持するためにはエネルギィが必要だ。
第7章 死ぬとは、死に拘るのをやめることだ。
第8章 拘らなければ、他者を許容することができる。
第9章 優しさとは、拘らないことである。
第10章 拘らなければ、臨機応変になる。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。