検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

独禁法講義     

著者名 白石 忠志/著
出版者 有斐閣
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180589491335.5/シ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
335.57 335.57
独占禁止法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001465573
書誌種別 図書
書名 独禁法講義     
書名ヨミ ドッキンホウ コウギ 
著者名 白石 忠志/著
著者名ヨミ シライシ タダシ
版表示 第9版
出版者 有斐閣
出版年月 2020.3
ページ数 12,256p
大きさ 22cm
分類記号 335.57
分類記号 335.57
ISBN 4-641-24332-3
内容紹介 独禁法の基本構造を、図を交えてわかりやすく概説。さらに日本法における違反要件を論じ、違反要件に与える影響の観点からエンフォースメントを検討する。令和元年改正に対応した第9版。
著者紹介 東京大学法学部卒業。同大学法学部・大学院法学政治学研究科教授。著書に「技術と競争の法的構造」「独占禁止法」など。
件名 独占禁止法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 基本を徹底的に学ぶ。独禁法の根底に流れる考え方から、その全体像を体系立てて解説。何よりも独禁法を学ぶ面白さを伝えることにこだわった。課徴金制度をめぐる法改正や近時の重要な判審決等の紹介はもちろん、問題を捉える目を養うコラムなど、学びを楽しむきっかけ溢れる第9版!
(他の紹介)目次 独禁法の全体像
エンフォースメントの概要
違反要件の基本構造
弊害要件総論
因果関係
その他の総論的諸問題
不当な取引制限
私的独占・不公正な取引方法
事業者団体規制
企業結合規制
国際事件と違反要件
理論と実践
(他の紹介)著者紹介 白石 忠志
 昭和62年東京大学法学部卒業。平成3年東北大学助教授(法学部・大学院法学研究科)。平成9年東京大学助教授(法学部・大学院法学政治学研究科)。平成15年東京大学教授(法学部・大学院法学政治学研究科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。