検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「クマのプーさん」の世界     

著者名 小野 俊太郎/著
出版者 小鳥遊書房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180612400B933.7/オノ/児童研究室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
933.7 933.7
Milne Alan Alexander クマのプーさん

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001463505
書誌種別 図書
書名 「クマのプーさん」の世界     
書名ヨミ クマ ノ プーサン ノ セカイ 
著者名 小野 俊太郎/著
著者名ヨミ オノ シュンタロウ
出版者 小鳥遊書房
出版年月 2020.2
ページ数 277p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-909812-32-2
内容紹介 世界一有名なクマ、プーさん。“正典”とされる2作品、「クマのプーさん」と「プー横丁の家」のあらすじを整理しながら、各章ごとに鍵になるテーマを順に読解。「プー物語」の他の作品への影響関係などにも迫る。
著者紹介 1959年札幌生まれ。成城大学大学院博士課程中途退学。文芸・文化評論家。成蹊大学などで教鞭を執る。著書に「ガメラの精神史」など。
件名 クマのプーさん
個人件名 Milne Alan Alexander
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『クマのプーさん』と『プー横丁の家』を精読する!「正典」とされる二作品の各章の「あらすじ」を整理しながら各章ごとに鍵になるテーマを順に読解していく。また、「プー物語」の他の作品への影響関係などにも迫る!原作に書かれたテキストそのものに寄り添うことでしか見えてこない文学の悦楽!
(他の紹介)目次 はじめに 世界でいちばん愛されているクマ
第1章 登場するキャラクターと舞台背景(キャラクターたち
物語の舞台背景 ほか)
第2章 『クマのプーさん』(一九二六)の物語を読む(「この章で、ウィニー・ザ・プーとハチたちが紹介され、物語が始まります」
「プーが訪問して、ぴったりとはまってしまいます」 ほか)
第3章 『プー横丁の家』(一九二八)の物語を読む(「イーオーのためにプー横丁に家がたてられます」
「ティガーが森にやってきて、朝食を食べます」 ほか)
第4章 プー物語の背景と多様性(プー物語の戦争と平和
アルカディアの詩人プー ほか)
おわりに 森のプーさんとプーさんの森


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。