蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
スマホがなくなる日 Apple Vision Proが拓くミライの視界
|
著者名 |
渡邊 信彦/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310689573 | 007.35/ワ/ | 2階図書室 | WORK-408 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001867746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スマホがなくなる日 Apple Vision Proが拓くミライの視界 |
書名ヨミ |
スマホ ガ ナクナル ヒ |
著者名 |
渡邊 信彦/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ノブヒコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.35
|
分類記号 |
007.35
|
ISBN |
4-344-04268-1 |
内容紹介 |
現実世界にバーチャルの世界を投影する空間コンピューティングによって、人類はスマホの小さな画面から解放される。XR業界の現状や今後の世界の変化、日本の可能性について伝える。映画監督・上田慎一郎らとの対談も収録。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。群馬大学工学部卒業。株式会社STYLY取締役COO。 |
件名 |
情報産業、バーチャルリアリティ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
0・1・2歳の育ち=人としての土台。 |
(他の紹介)目次 |
1 これからを生きる小さな子どもの「進路」(小さな子どもが大人になる20年後はどんな世界? AI時代に求められる、0から1を生むチカラ ほか) 2 個性を伸ばす3歳までの過ごし方(3歳までの過ごし方が大切な理由 「ダメ!」がNGな理由 ほか) 3 3歳まで専門の小さな保育園(理想の保育園ってどんなところ? ほとんど知られていない“小規模保育園”の利点 ほか) 4 子どもの個性を尊ぶ“十人十育”の実践(保育園の中で大切にしたい「一人ひとりのために」 子どものきもちが最優先 ほか) 5 子どものきもちになって保育園を選ぼう(子どもにとって保育園はどんな場所だろう? 3歳までの保育園選び10のチェックポイント ほか) |
内容細目表
前のページへ