検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オーケストラ 知りたかったことのすべて    

著者名 クリスチャン・メルラン/[著]   藤本 優子/訳   山田 浩之/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013202934764/メ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリスチャン・メルラン 藤本 優子 山田 浩之
2020
764.3 764.3
管弦楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001458118
書誌種別 図書
書名 オーケストラ 知りたかったことのすべて    
書名ヨミ オーケストラ 
著者名 クリスチャン・メルラン/[著]
著者名ヨミ クリスチャン メルラン
著者名 藤本 優子/訳
著者名ヨミ フジモト ユウコ
著者名 山田 浩之/訳
著者名ヨミ ヤマダ ヒロユキ
出版者 みすず書房
出版年月 2020.2
ページ数 541,55p
大きさ 20cm
分類記号 764.3
分類記号 764.3
ISBN 4-622-08877-6
内容紹介 この小さな会社<オーケストラ>はどのように組織されているのか。基本的問題からちょっと気になる小事まで、楽団員と指揮者のあらゆる情報を満載。主要オーケストラ略歴、世界の主要400オーケストラ国別一覧等も収録。
著者紹介 1964年生まれ。ドイツ語の教授資格者。文学博士。リール第3大学音楽学助教授。2000年から『フィガロ』紙の音楽批評家。
件名 管弦楽
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 有機的存在としてのオーケストラ一般というトピックは、これまで書ける人がいなかった。他にまったく類のないこの人間組織の核心にせまる画期的かつ最高に楽しい本を、ここに刊行する。基本的問題からちょっと気になる小事まで、世界のオーケストラや楽団員や指揮者のあらゆる情報を満載。この600頁に及ぶ「事典的エッセイ」に、ファンは満喫できること間違いないだろう。
(他の紹介)目次 第1部 オーケストラの奏者たち(れっきとした職業
さまざまな型
楽団員になるには
オーケストラの女性たち
生涯の道筋
歯車が止まるとき)
第2部 構造化された共同体(組織と序列
弦楽器
木管楽器
金管楽器
ティンパニ
打楽器
ハープ
例外的な楽器
配置)
第3部 指揮者との関係(指揮者の役目
オーケストラを前にした指揮者
指揮者を前にしたオーケストラ)
(他の紹介)著者紹介 メルラン,クリスチャン
 1964年生まれ。ドイツ語の教授資格者。文学博士。リール第3大学音楽学助教授。2000年から『フィガロ』紙の音楽批評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤本 優子
 1964年東京都生まれ。翻訳家。桐朋女子高等学校音楽科卒業後に渡仏。マルセイユ音楽院、パリ国立高等音楽院ピアノ科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 浩之
 1966年兵庫県生まれ。学習院大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。