蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央区民 | 1113315129 | J913/イ/2 | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001934277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対話を深め・問う力が育つ質問力アクティビティ40 |
書名ヨミ |
タイワ オ フカメ トウ チカラ ガ ソダツ シツモンリョク アクティビティ ヨンジュウ |
著者名 |
友永 達也/著
|
著者名ヨミ |
トモナガ タツヤ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
6,152p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
375.1
|
分類記号 |
375.1
|
ISBN |
4-491-05730-9 |
内容紹介 |
質問力を向上させることで、子どもの「問う力」が高まり、コミュニケーションが深まると、授業での話し合いの質も変化してくる。子どもが問いを使いこなすための「質問力」を向上させる40のアクティビティと環境構成を紹介。 |
著者紹介 |
神戸大学附属小学校・教諭。専門科目は国語科。学習者が問う力を高めるカリキュラムの開発等に取り組む。著書に「1回10分!トークタイムできく力を育てるストラテジック・リスニング」など。 |
件名 |
学習指導、コミュニケーション |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
花丸円です!勉強が超ニガテなわたしの家に、算国理社の教科書が、人間の姿になってやってきたの!しかも彼らの寿命は、わたしのテストの点数で決まっちゃうんだって…(そんなの責任重大すぎるよ)前回のテストは、必死に勉強したおかげで、なんとか全科目点数アップしたんだけど…。なぜか一番点数の高かった国語カンジくんの体が消えかけてるの!出会ったばかりでさよならなんて絶対いやだ…でも一体何が原因なの!?科目ラブコメ、いきなりお別れ(!?)の大ピンチ!小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
一ノ瀬 三葉 2016年、『トツゲキ!?地獄ちゃんねる』で第4回角川つばさ文庫小説賞一般部門大賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 榎 のと 漫画家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ